■ 木工関連履歴 ■
2018/05/01〜2018/05/31

------------------------------------------------------------------
20180423(月) 蕎原
20180423_08.jpg 6時前に目覚め味噌汁、ピザトースト2枚、珈琲で朝食
とし早巻きで出発、、と前輪がパンクしてて出鼻挫かれ
8時過ぎに出ると〜福田過ぎた坂で腕まくり裾まくりし
一昨日1cm高くしたサドルの効果で気持ち前傾深めの
踏み足メインに〜3分ほど早く蕎原第2駐車場に付いて
トイレ借り無理矢理水分補給して登り水汲み場で給水〜
1本目の山頂にハラダさんが〜久しぶりにお話してると
森口さん、アマノさん、大原さん、澤田さんが続々到着
カワサキさんも着かれたところでご一緒にパチリ


20180423_09.jpg KTC、スーパーサンエーのロゴ入り真っ赤なTREK
MTBはワンタッチでサドルの高さを調節できるメカで
ハラダさんに勧められ大原さんに続いてチョイ乗りを〜
空気圧を下げたファットタイヤとサスの効果でフワフワ
全く違う乗り物のイメージ〜 早い下りでも安心とか〜
アマノさん、森口さん、カワサキさんと入れ違いに岡崎
さんが着かれ久々に月曜メンバー4人揃ってパチリ
5月13日の吉野大峯ヒルクライムに参戦する澤田さん
と岡崎さん、、体に凄みが 〜相当追い込んでます〜


20180422(日) 
20180422_01.jpg 105mm角材と言っても実質的平均幅は103mm
程度でこれを縦切りすると3mmのノコ刃厚みを引い
て有効幅が100mmギリギリになり〜50mm角の
立方体を1断面につき最大4個作る計画は大きく崩れ
1断面につき最悪1個しか作れない結果に〜苦肉の策
で縦斬りを止め、先ず52mmで横切りし〜この木片
をノコ刃の薄い165mmテーブルソーで4分割する
方法に切り替えました〜105mm角材の横切り後は
建材店で頂いた90mm角の建築廃材を横切り中〜〜


20180421(土) 蕎原/蕎原
20180421_01.jpg 4時過ぎに目覚め〜味噌汁に小丸餅4個入れて朝食とし
5時50分に出かけると風が冷たく気分爽快〜やっぱり
早朝に走るほうがイイな〜てなこと思いつつ蕎原分岐で
腕まくり裾まくりしてると後から お早よ〜う と山本さん
橋本さん(出発時間が)早いな ええ今日はねぇ、◯△X
サドルを1cm高くし前傾モードで登ると第2駐車場も
水汲み場もスルーし〜水一滴も飲まず1本目の山頂へ〜
礼儀正しいKonishiさんが居られてお話しながらパチリ
お先に失礼して塔原へ下り始めると植林会長とスレ違い


20180420(金) 蕎原/蕎原
20180420_02.jpg 5時前には起き味噌汁とパンで朝食とし7時半に出発〜
第2駐車場でトイレ借り腕まくり裾まくりして登ると〜
晴れてチョロチョロの水汲み場で給水し〜1本目の山頂
では独りでそそくさと塔原へ下る途中で〜結構落石が〜
麓に着くと登り始めの松下さんとスレ違い挨拶し蕎原へ
第2駐車場でトイレ借りペンチャンおにぎり1個食べ〜
水汲み場スルーし山頂に着くと落書消し作業の方々が〜
田治米に戻り昼食後ペンチャンと久々夫婦ポタリングで
紀州街道を下り信達宿へ〜満開の野田藤をパチリ


20180419(木) 蕎原
20180419_01.jpg 起きると8時半過ぎてて〜味噌汁を作り〜焼けたパンで
ピザトースト3枚食べ〜ゆっくり支度し10時前に出発
河合町過ぎた辺で山本(大町)さんとスレ違い挨拶し〜
アームカバーを外し胸を開けて登ると蕎原第2駐車場も
水汲み場もパス〜HP粉河に福井さんが居られて挨拶し
1本目の山頂に着くと〜入れ違いの井原さんが挨拶して
下りられ〜2本目の岡本さんが着かれたのでパチリ
日本の職人の凄さなどでさんざん盛り上がりお先に失礼
下りは涼しく元気イッパイながら昼を過ぎたので帰路に


20180418(水) 
20180418_01.jpg バズーガ砲みたいな筒状のが紙管で作った集塵フード〜
ノコ刃の通り道のスレスレ上から切り粉を吸うハズが〜
380mm丸ノコの排出する風量が大き過ぎて素通り〜
切り目を合わせるとき邪魔になるだけなので結局ボツに
それでも同時に作った囲いが役に立つことが解り囲いを
アクリル板などに変えれば手元が暗くならないので後日
改造する予定〜 ヤフオクで落札した日立の紙パック式
掃除機が届き、修理断念した掃除機のホースをカットし
サイクロン集塵機までの経路に利用すると吸引力UP


20180417(火) 
20180417_01.jpg 掃除機のカーボンブラシに合うのがコーナンに無くて〜
モーターからカーボンブラシを引き出し先端をヤスリで
削ってみたものの音だけで吸い込む気配無く修理断念〜
やっぱり設計された長さに満たないとダメみたい(涙)
シャープの掃除機を3階へ持って上がり自作サイクロン
集塵機に繋ぐと弱モードで充分吸塵し本体には空気のみ
52mm+α立方体を専用トリマー台で0.5mm削りに整形し
最後は対角で1mmづつ削って50.5mm角の正立方体に〜
他ができたら240番のペーパーがけで50mmに揃えるだけ


20180416(月) 蕎原/蕎原
20180416_01.jpg 目覚めると7時過ぎで〜パンは焼けてから1時間経過〜
パン&ギー、焼いた餅3個入り味噌汁で朝食とし出発〜
蕎原の信号で塔原へ向かうフルヤ1号さんスレ違い挨拶
第2駐車場でトイレ借り風が冷たいので腕まくらず登り
水汲み場のパイプ詰まってポタポタ状態だったので取水
口の泥など取り大きい石で囲うと過去最大の放水(笑)
1本目の山頂にアマノさんが着かれ久しぶりにお話でき
フルカンパのビンテージロードをヤフオクに出品される
とか〜 (左)五十嵐さんも着かれご一緒にパチリ


20180415(日) 
20180415_01.jpg 昨晩9時過ぎに微睡み〜12時半に目覚め〜2時半に〜
耳元でブーンと音が、、シューして眠ると5時半に起き
ペンチャンが作ってくれてたフレンチトーストと珈琲と
味噌汁で朝食とし〜3階で掃除機のカーボン・ブラシと
本体の型番撮って組み立て直し〜380mmテーブルソー
の集塵カバーを作るも〜構造上使えない事態に(涙)
それでも昼食後スライドテーブルに105角材をセットし
ノコ刃を70mmだけ出して表裏挽き割り〜半分挽き割り
52mmで輪切りしCuboro用立方体完成 〜バンザイ〜


20180414(土) 蕎原/蕎原
20180414_01.jpg 昨晩遅くまで直角平面出し治具をネットで見てたせいで
目覚めると8時過ぎ〜ペンチャンが卵トーストを焼いて
くれてたので一緒に朝食を済ませ〜早巻きで支度して〜
9時半に出発すると河合町の手前で山本(大町)さんと
スレ違い挨拶〜蕎原第2駐車場でトイレ借り久しぶりに
掃除もして登ると第二関門過ぎて後から山村さんの声が
ゆったり回しておられるのにコンパスの差か水汲み場で
1分以上の差〜ボトル満タンにして登ると1本目山頂に
山村さん、コスミックの皆さん、谷口さん、日高さんも
着かれたのでご一緒にパチリ 日高さん何方の名前
にしといてくれと仰ったんでしたっけ?(笑) 皆さんが下りられると松下さんが散策から戻って来られ〜

20180413(金) 
20180413_01.jpg 昨日はペンチャンが帰って来た後で3階へ上がり〜10
mmボルトを30cm単位に糸鋸で切り簡単Fクランプ
を4つ作ってスライドテーブルの補強板を接着する際の
固定に使う段取りまで終えてたので〜今日は朝食後直ぐ
スライドテーブルを組み立て〜過日テスト済みのレール
を両面テープで裏に貼ってテーブルソーに乗せると見事
スベスベと滑り〜380mm丸ノコを回しつつ持ち上げ
切り目を入れてテーブルソー+スライドテーブル完成〜
ところが切り屑散乱〜まだ集塵カバーの改良必要(汗)


20180412(木) 蕎原
20180412_01.jpg 7時前に起き〜焼いた餅3個入り味噌汁で朝食を済ませ
出かける時点で既に暖かく腕まくり裾まくり靴下下げ〜
福田を過ぎた坂でペンチャンから電話〜孫の熱も下がり
今から新幹線で戻る、、、という事で今日も1本だけ〜
哺乳瓶に付けるゴムストローの蓋をペットボトルに付け
てるので走りながらボトルを傾けなくても飲める状態〜
蕎原第2駐車場もスルーして水汲み場で水を半分追加〜
1本目の山頂に佐川さんが居られ久しぶりにパチリ
並走で塔原への下り細川さん、福井さんスレ違い挨拶し
射撃場のカーブでお別れし帰路に〜ペンチャンは未だ〜

20180411(水) 
20180411_01.jpg 鉛筆の芯がHBでは線も曖昧になると考え2Hを買いに
ダイソーへ〜HB以上しかなくコーナンへ〜2Hの芯と
長い差し金、止型定規を買って帰り〜完全スコヤで確認
すると止型定規の直角が狂ってて〜交換しにコーナンへ
スコヤで確認し大丈夫だったハズが〜家で再確認すると
柱などに当てる内側の直角は構造的に直角精度が出ない
と判断〜この部分で直角出しする定規ではないのかも〜
2H芯、長い差し金と手作りT定規で底板のケガキ完了
ようやくスライドテーブルがカタチになってきました〜


20180410(火) 蕎原
20180410_01.jpg ミスが多過ぎ強制気分転換必要〜という事もあり出発〜
8日ぶりに登ったわりにキツさ感じず〜ボトルも減らず
1本目の山頂に3本目の藤田さんが居られ続々と到着〜
田辺さん、龍田さん、藤田さん、東野先生をパチリ
2本では満足できなくなってきた藤田さん エスカレート
塔原への下りで松下さん、Chamng師匠、細川さん、、、
帰路の塔原線で堀江さんとスレ違い挨拶し〜家に戻って
念入りにZunowを洗車し終わるとペンチャンが帰ってきて
イソイソと着替え〜熱を出した孫たちが待つ上越へ〜〜


20180409(月) 
20180409_01.jpg 6時前に起き出し〜珈琲をセットし焼いた餅入り味噌汁
で朝食を済ませ3階へ〜新しい底板でスライドテーブル
を作り直すプランを1時間考えて1階に戻りペンチャン
と焼き立てレーズン食パン+珈琲で二度目の朝食、、、
昨日の様なミスはしまいと〜底板に鉛筆で線描きしては
再計測の繰り返し〜今更ながら大型T定規を作り直して
底板にマス目を描きながら〜基本的に何か間違ってる〜
右と左から延長線を伸ばし交差させると一致しないのは
〜寸法をマークする時の目線が一定していないからか〜


20180408(日) 
20180408_01.jpg 肌寒いながらイイ天気なのに期限が過ぎて1日経過(汗)
今日こそ105角材試し切りまでもって行きたい、、、
出来たと思ったら前後の留め板にボルトが通り難く〜
補強板の角度に気を取られ肝心の平行に狂いが(涙)
ビスとボンドでカチカチに固まったスライドテーブル
を泣きながらドリルとタガネと金槌でバラバラにし〜
再利用できる厚板からボンドを削り落として夕方に〜
底板を整形し直し留め板の平行も確認して組み直すも
強度不足になり再度バラバラにして今日は終了、、、

20180407(土) 
20180407_01.jpg 今日は初孫6歳の誕生日=ジジイの誕生日=期限切れ
45cm程度にカットした角材を縦切りできるように〜
スライドテーブルの中で固定するバイス機構も追加し
組み合わせのテストを兼ね〜両面テープで接着したり
表面が化粧板で覆われた集成材で前後の壁を作ったら
スベスベなので無理だと最初から理解ってたんですが
補強板を接着できなくて〜オービタルサンダーで表面
研磨しまくり〜塗膜だけを削るには最高の道具です〜
やっとスライドテーブルが三分の一出来ました(汗)


20180406(金) 
20180406_01.jpg 明日は明日は明日は〜いよいよ〜Cuboro追加の期限〜
角材をテーブルソー上のスライドテーブルで切るなんて
考えが間違ってるかも知れませんが〜バンドソーも無く
大型卓上丸ノコも無いので〜この方法しか思い当たらず
切断の反動に耐える固定方法が問題だったんですが、、
スライドテーブルの後押さえ板から4本のボルトを出し
当て板をナットで押し手前の板とで角材を挟み固定する
事にしました〜ボルト4本にしたのは正確な平行を確保
するためで〜完全な立方体作りにも流用できます(喜)


20180405(木) 
20180405_01.jpg Amazonのタイヤ梱包に使われたダンボールがピッタリ〜
大きなゴム風船がちょうどイイんですが〜買いに行くの
も面倒なので〜プチプチを切り貼りして風船代わりにし
ノコ刃を上下させた時に動く集塵吸入口をカバーして〜
主にダンボール板とホットボンドで丸ノコの外周を囲い
何とかかんとかテーブルソーの集塵フードができました
こんな事に時間をかけてる場合かよって自分を戒めつつ
最大負荷時に時々大きく凹むサイクロン集塵機のコーン
を二重にするには分解し直すか〜などと考えてしまい〜


20180404(水) 
20180404_01.jpg ずっとイイ天気なのに〜木工も佳境に入ったので3階へ
サイクロン集塵機の吸い込みが弱くなったと思ったら〜
またまた掃除機の蛇腹ホースが切れて空気漏れしてます
ホットボンドとビニールテープで補修するのも限界が〜
と言うことで〜切れ切れの箇所をカットして寸法を縮め
手元SWは機能させてないので配線を切っても問題ナシ
単体の165mm丸ノコに集塵アダプターを追加して〜
コンパネ切ると木屑散乱(汗)刃の外側にフード必要〜
380mm丸ノコも同じ理屈なので明日フード作成と〜


20180403(火) 
20180403_01.jpg 今日もイイ天気ながら〜朝食を済ませそそくさと3階へ
空になった無水アルコールのポリ容器の底をカットして
380mm丸ノコに集塵アダプターを追加してみました
ノコ刃を目一杯出した吸引テストの結果は上々で一安心
これで集塵箱は必要なくなり防音壁のみ追加することに
165mmテーブルソーで切れない幅の板を切る単体の
165mm丸ノコにも集塵フードを付けるも機能性悪く
ノコ刃カバーに糸鋸で切り目を入れ、ロータリーヤスリ
で角丸にし使ってない吸口を加工しホットボンドで接着


20180402(月) 
20180402_01.jpg 明日こそは登ってこいよとハラダさんから昨晩メール
頂いてたんですが〜午前中は歯科に予約、夕方は整骨院
で頚椎をバキっボキっと解してもらいカラダがスッキリ
熱い日差しの日中に裁断した構造合板を脇に抱えて徒歩
で移動〜ママチャリに積めるモノは積んで建材店を往復
材料が多すぎて何を使うか迷い余計時間がかかる結果に
それでもスライドテーブルと集塵箱の部材は揃ったので
あとは現物合わせで加工するだけです〜明日か明後日〜
写真は昨日の朝撮ったモノですが〜滋光苑の雪柳と桜〜


20180401(日) 蕎原/蕎原
20180401_01.jpg ちょっと肌寒い6時前に目覚め〜熱めの味噌汁に焼いた
餅2個入れて食べると〜少し歯が熱さを感じる程度で〜
ピザトーストと珈琲をセットしてペンチャンを起こし〜
朝食後は早巻きで支度し夫婦ポタで三ヶ山の慈光苑へ〜
目の高さで見える屋根瓦の塀と満開の桜が見頃でした〜
福田でペンチャンと別れ蕎原へ〜ホタルの里手前辺りで
手振りの石川さんとすれ違い挨拶し〜蕎原第2駐車場で
トイレを借りて登ると〜水汲み場でボトルに給水せず〜
1本目の山頂でラビットストリートの皆さんをパチリ


2018/0301〜2018/03/31