■ ヒルクライム履歴 ■

2023/10/01〜2023/10/31
------------------------------------------------------------------

20230930(土) 蕎原
20230930_01.jpg ☆ チェーン音鳴り疑わしいチェーンリング研磨します ☆
焼いた切り餅2個入り味噌汁+ギー&トースト+バナナ+
ヨーグルト+珈琲の朝食済ませ9時7分出発すると有真香
過ぎで赤系ジャージ今中さんとスライド挨拶し河合町過ぎ
高架下温度計は29℃でパス〜時々5段目辺りシャラシャラ
異音出るも走り続け採石場過ぎで東野先生とスライド挨拶
したあと栗畑の方に了解得て少し側溝の栗拾いして進むと
ホタルの里過ぎで久しぶりにハラダさんとスライドしお話
しながらパチリ 先ず30kg増えた体重を落とす事から〜


20230930_02.jpg 20230930_03.jpg










20230930_04.jpg 蕎原登るとタイヤ坂手前から踏み込みに合わせてコリコリ
音が規則正しく鳴るのがハッキリわかりチェーンリンクに
バリが出てるに違いない◯△Xと思いつつHP粉河に大体大
のトライアスロンチームがお揃いでお話しつつパチリ
稜線で百井さんとスライド挨拶し1本目山頂で藤澤さん、
ポパイさん、藤原さん、(今日は単車の)北さんをパチリ
失礼して塔原へ下り序盤で奥野さん、ハギスミ(奥)さん、
終盤でハギスミ(夫)さんとスライド挨拶し麓で江渕さんと
スライドしてお話しながら栗もおすそ分けしてパチリ


20230929(金) 蕎原
20230929_01.jpg ☆ 登る前にたくさん栗拾いしたのが大間違いでしたぁ ☆
シャーリング工場の前で2本終えた植林会長とスライドし
お話しながらパチリ 左近さんのキャノンボール奮闘や
ナマステ教官暗峠チャレンジ応援LINE投稿などの話に及び
追い込みすぎて故障せず葛城登り続ける健康維持を最優先
するほうがイイ◯△X、と心配して頂いて有り難い限り〜
昨日は帰り道で栗拾いしたので今日は登る前に同じところ
を探すとイガから転がり出た大粒が側溝の枯れ葉に混ざっ
て彼方此方にいっぱいポシェットきんきんで重いくらい〜
こんな日に限ってスライドするローディーも無く1本目の
山頂は24℃晴れでスグ塔原へ下り帰路も何方ともスライドすらせず重い栗おすそ分けすることないまま
田治米に戻りペンチャンに見せると大喜び〜小分けしてキッチンはかりで測ると1200gオーバー(馬)

20230928(木) 蕎原
20230928_01.jpg ☆ 前ディレーラーワイヤー修復して1本登りましたぁ ☆
シフトワイヤーは予備も2本有るんですが小さな棘1箇所
と末端ほつれだけだし無水アルコールで脱脂し捩った先端
をロッキングプライヤーで挟みハンダより手っ取り早いし
アロンアルファ染み込ませ修復完了〜前ディレーラー調整
はRockBikes_TVの解説が合理的で正確だし我流の方法やめ
Youtube観ながら調整すると時間短縮できて大感謝(馬)
遅めの昼食済ませ東野先生に教わった油差し忘れて13時半
に出発すると行きはアウターがゴーと雑音混じるも帰りは
向かい風の音もあってかアウターの違和感消えて一安心〜

20230927(水) 蕎原
20230927_01.jpg ☆ 53/39Tから50/34tに戻しSPD-SLで登りましたぁ(馬) ☆
余計面倒なコトになりかけてたしノーマル53/39Tクランク
をコンパクト50/34Tクランクに戻し前ディレーラー再調整
するもシフトワイヤーに棘出てアウターへの入り悪いまま
早めの昼食済ませ12時半に出発するとSPD-SLのクリートが
(自分でセッティングしたのに)SPD に比べ随分と前寄りで
再調整の手間惜しんだばっかりに蕎原へ着く前から左足の
外反母趾が痛く余計異音は小さく感じつつ難儀して登ると
稜線でA百井さんとスライド挨拶し1本目山頂は26℃晴れ
でスグ塔原へ下ると中盤で江渕さんとスライドお話しつつ
パチリ 職場で最高齢のため敬意込め年寄り扱いされるそうで 葛城では若手の部類じゃ◯△X(笑)
終盤でE奥野さんとスライドしてエール送りバス停スルーすると〜またまた塔原線の側道で大玉を収穫
して帰路に〜田治米に戻り一服すると東野先生がLINEメッセージ下さりビンディングとクリート接触面
に潤滑油塗れば異音解消すると教えて頂きこの部分早速明日にも試すコトに〜チェーンリングがぁ〜〜

20230926(火) 蕎原
20230926_01.jpg ☆ ペダルとシューズをSPD-SLに戻しても異音消えず〜 ☆
ブルーベリー&トースト2枚+バナナ+ヨーグルト+珈琲
の朝食済ませ昨日考えた順序と逆に片面SPD裏フラット
の雪の日用ペダルにSPDシューズで8時48分出発すると
蕎原に近づくまで異音の気配全くなく安心して登りだすと
かなり静かながらタイヤ坂手前からギシギシ異音が出て〜
1本目山頂に平田さんが着かれたのでお話しつつパチリ
最近岸和田へ戻って来られたそうでエスカレート期待大
失礼して塔原へ下ると序盤で山本学さんとスライド挨拶し
バス停するーして塔原線をゆっくり走ると道路にせり出し
た枝から栗のイガが側道に落ちてるので反対車線の側道にカラス停めて枯れ葉を爪先で除けてると裸の
大きな実があちこちから顔を出すので秋の収穫祭(馬)今年もそんな季節になったんですねぇ早いなぁ
てなコト考えつつ帰路に〜田治米に戻ると着替えもせず、おでん+味噌汁+雅司ご飯の昼食済ませて〜
後先逆になったSPD-SLペダル+シューズの組み合わせに替えて試走に行くと福田の坂を後ブレーキ握っ
てダッシュした途端に小さいながらもギシギシ音出るし諦めついてUターン〜田治米に戻るなりAmazon
調べるも10速5アーム34Tのチェーンリングは在庫切れで入荷時期不明〜ワイズロードとか在庫あるも
直接購入したコトないし、、そうや、、53/39Tなら10速5アームのクランクセットあったコト思い出し
ものは試しで付け替えてみる、、と、前ディレーラー取り付け位置ズラさないといけないし、チェーン
寸足らずでアウターローとか無理だし、、39/28Tじゃ34/24Tより重くなり30Tスプロケットに交換し
たらショートゲージではBテンション目一杯ゆるめてもプーリーとギアの隙間狭すぎるしディレーラー
をカケスのロングゲージに交換する、、、「オマエは何を優先しとんじゃ」ともう独りの泥亀が(馬)

20230925(月) 蕎原
20230925_01.jpg ☆ 右ペダル分解洗浄グリスアップして登りましたがぁ ☆
昨夕までに右ペダル分解・徹底洗浄・再グリスアップして
組付けしといたのでゆっくり支度し9時48分に出発すると
音は静かになってるもののタイヤ坂手前から異音出だして
気落ちしつつ1本目山頂に居られたポパイさんをパチリ
明日はペダルとシューズをSPD-SLに戻し登って異音出れば
ハンガーとフレーム取り付け上部紙一重の隙間埋め加工し
異音が出なければシューズとペダルのどちらが悪いのかを
切り分けるため明後日にも別のSPDペダルで登ります〜
切り分けする前から想像してもしかたないんですがSPD
クリートも PD-M520(両面SPDペダル)の体カバー部もけっこう摩耗してるのでカチッと嵌まらずに
高負荷時ギシギシ動きその振動がチェーンに伝わりリリリリ音になってる気がしてきましたぁ〜(馬)

20230924(日) 蕎原
20230924_01.jpg ☆ 中途半端にメンテしてた右ペダルが怪しくなって〜 ☆
白サドルに上塗りした黒のハゲ箇所マニュキアで誤魔化し
乾くまで待って10時20分に出発し久米田池まわりで行くと
河合町過ぎで笑顔のハギスミ(奥)さんとスライド挨拶して
高架下温度計は22℃でパスし蕎原第二駐車場でトイレ借り
半分氷融けたボトルの水飲んで登ると風もなく静かなせい
か13%くらいから右ペダル踏んだ時にリリリリ音聞こえて
左ペダルは静かだし犯人はオマエだったのか「右ペダル」
帰って直したい気持ちを抑え1本目山頂に着くとY.Paito
さん、豊岡さん、モリモトさんお揃いでご一緒にパチリ
豊岡さんもロード考えてられるようでモリモトさんにいろいろ質問されて〜海外通販で、たまたま1台
限りの特別仕様車を運良くゲットされたコトがわかり〜Y.Paitoさんはショップに飾ってあった黒基調
のビアンキを山田さんに これ買え! と言われて買われたそうで(笑)〜愛車との出会いも人それぞれ〜

20230924_02.jpg 豊岡さん、モリモトさんと入れ違いにAサワノさんが着か
れたのでY.Paitoさんとご一緒にパチリ 5月頃初めて
葛城登られたサワノさんは 2本とか3本とか登るなんて
考えられん◯△X
 とか仰ってたんですが思ったとおり〜
すっかりエスカレートされ最近1本で帰ったコトなし(笑)
Y.Paitoさんが下られ、冬はどうするのかとサワノさんが
仰るので 雪の葛城を登り下るのは最高に楽しいですよぅ
またまた何か騙されるような気がする それそれそれです
騙されて、しんどい思いして、その先に格別の快感が(馬)


20230923(土) 蕎原
20230923_01.jpg ☆ チェーンリングとクリート付け直し振れ取りもして ☆
昨夕までにチェーンリング再組み立てし終えてたし朝食後
SPDシューズとクリート分解し徹底洗浄→乾燥→グリス
アップして組み直すと2階で元の後輪ホイール振れ取りし
早めに昼食済ませ12時5分に出発すると河合町過ぎ高架下
温度計は22℃でパスし蕎原・第二駐車場で毎度のルーチン
こして登ると静かだったのにタイヤ坂手前からリリリリ音
が少しづつ出だして〜1本目山頂で村田さん、奥野さんが
お話されてるところをパチリ 村田さんにマスタースの
結果伺うと ビリでしたわ(笑) 20℃で曇りだし黒い雲が
南西側から覆いかぶさって来るしでWB着だすとC奥野さんも記帳表にEND追記されてお先に失礼し
塔原へ下ると◯◯さん、真利さん、◯◯さんと次々スライド挨拶しバス停スルーして塔原線で帰路に〜
★振り返れば★
新品チェーンのバリが取れるまで高負荷ペダリングでリリリリ音は出るも他のマイナス要素が加わって
8%程度の登攀から盛大にリリリリ音が出ていたものと思われます。原因を探るため交換したパーツは
別種の新品チェーン、T/Gプーリー、後ディレーラー、ハンガー固定ボルト、BB、前後ホイール〜
分解洗浄再グリスアップ組み立てなどしたパーツはチェーンリング、クランク、ペダル(中途半端)、
元に戻した後ホイール振れ取り、元に戻したスプロケット分解洗浄再グリスアップ、サドルポスト洗浄
グリスアップ、シートピン洗浄グリスアップ、SPDクリート&座金&ボルト洗浄グリスアップ、、、
ディレーラーハンガー曲がり修正治具を多少精度アップして何とかハンガー曲がりも修正できました〜
あれこれやった全てが無駄にならず消音に寄与して結果的に13%以下の坂ではリリリリ音無しに(馬)

20230922(金) 
20230922_01.jpg ☆ BBも新品に交換したら少しマシにはなりましたが ☆
前後ホイールとスプロケットとクイックリリースを予備の
セットに交換して試走するとスプロケットが新品のせいか
僅かにリリリリ音静かになった気がするも大勢変わらず〜
BBのベアリングがスムースに回ってると確認したハズが
念の為もう一度外して回すと右側にゴリ感あり分解試みる
も専用工具要りそうで裏の隙間から見えてるベアリングに
パーツクリーナー吹いては下に叩き吹いては叩き繰り返す
と汚れたグリス出てきて動き軽くなるもゴリ感残ってるし
予備の新品にまるまる交換し試走するとリリリリ音小さく
なるも根本解決せず〜BBのコトもあるしハンガー曲がりも再チェックすることにして〜ママチャリの
ハブ軸にママチャリのフリーハブ組み直したところへ木製アームを嵌め込み固定することで軸に対して
正確に直角キープしたままホイールの対角で誤差を測れるように改造してみると〜やはり曲がってて〜
ハンガー曲がり修正して試走するとかなり静かになってきたしもうひと押し〜残るはチェーンリング〜
クランクのアーム、チェーンリングとボルトとナット分解→洗浄→グリスアップ→再組み立てして終了

20230921(木) 蕎原
20230921_01.jpg ☆ CN-6701を CN-4601 に交換して1本登りましたがぁ ☆
昨日Amazonから CN-4601が届いたのは夕暮れ時で作業諦め
今朝は焼いた切り餅2個入り味噌汁+レーズントースト+
バナナ+ヨーグルト+珈琲の朝食済ませるとチェーン交換
(CN-6701→ CN4601)して家の前を試走し音鳴り静かだし
8時半出発すると河合町過ぎ高架下温度計は27℃でパスし
蕎原第二駐車場で毎度のルーチンこなして登ると水飲み場
過ぎて風の音が止むとリリリリ音がやっぱり気になるし〜
1本目山頂で腹筋せずに帰ると仰るポパイさんをパチリ
行きの土生滝過ぎから塔原下り途中まで霧雨&強い風で〜
帰路の塔原線で河合町から風だけになり福田過ぎて漸く風も弱まり田治米に着くと晴れ間も出て一服〜
アルテグラグレードのCN-6701よりソラグレードのCN-4601のほうが初期バリ少なくリリリリ音小さい事
がわかり(道理でCN-6701 のほうが安く販売されている)納得〜スプロケットのロックリングにグリス
塗り忘れてたし同じスプロケットの新品あるし同じホイールの前後予備セットもあるし明日入れ替えて
異音の原因を特定しようと思います〜クイックリリースなども入れ替えてテストしてみます、、(馬)

20230920(水) 蕎原
20230920_01.jpg ☆ 灯油シェイクしたCN-6701に注油して登りましたが ☆
珍しく4時前にパッチリ目覚めたし早焼きレーズン食パン
をセットしコーヒー沸かし味噌汁作ってからカラスを2階
へ上げチェーン外し3階で灯油シェイク→乾拭き→吊し〜
7時過ぎに起きてきたペンチャンと焼き立てレーズンパン
+ヨーグルト+珈琲(泥亀は+味噌汁)の朝食済ませると
2階でカラスにチェーン嵌め注油して9時8分出発するも
高負荷リリリリ異音出て河合町過ぎ高架下温度計は29℃〜
1本目山頂に腹筋終えたポパイさんが居られてパチリ
ディスク片寄り整備中で前のマドンで登られてますが異音
の原因はサドルと判明したそうで何より〜それに比べて可愛そうな泥亀はお先に失礼してイジケながら
ゆっくり塔原へ下ると麓の田んぼもホタルの里の田んぼにも畝に曼珠沙華がいっぱい咲いてて〜彼岸〜

20230919(火) 
20230919_01.jpg ☆ クランク、BB、ペダル、ディレーラー交換しても ☆
こんなコトならペダルに負荷かけながらチェックもできる
メンテ台をさっさと作っとけばよかった◯△Xと思いつつ
左右ペダル固定してペダルレンチで外し易くする固定台を
作ってペダル外し分解するとグリスもキレイまま問題なく
クランク分解してチェーンリング固定ボルト増し締めし〜
交換して間もないBBの左右ベアリングも回転滑らかなの
を外して確認し組み立て直して家の周り試走するも漕ぎ出
しからリリリリ〜ついにRD-7900をカケスのRD-MC38に交換
するも結果は同じ〜新品チェーン CN-6701の問題かも(疑)

20230918(月) 
20230918_01.jpg ☆ そもそもチェーンの破損が全ての始まりでしたぁ〜 ☆
シマノのロード用チェーンで最も信頼できるのは CN-4601
だと云う自転車系スレ主を信じ上位グレードなのにお安く
塗装色違いで中身は同じ(シマノ回答) CN-6701を試し買い
してたので〜破断した CN-4601から交換したのですが、、
プーリーもT/Gともチョンチョンに尖ってたし交換し〜
高負荷でリリリリ異音するので今朝はスプロケット外して
フリーハブの根本からロックリングまでピカピカに磨き〜
チェーン乾拭き→注油しついでに来春に予定してたヘッド
分解洗浄再グリスアップもやって蕎原へ試走に向かうと〜
傾斜8%ぐらいでリリリリ始まりだんだん音が大きくなる気がするし大事に至る前に退散と云うコトで
金物店の花畑前でUターンし蕎原の信号→水間観音→貝塚市消防署→中町通・西町→堀新→紀州街道→
堺町→土生(紀州街道を通りたかっただけのコトでぐるりと遠回り)→下松→久米田池→多治米へ(馬)

20230917(日) 蕎原
20230917_01.jpg ☆ 懐かしい人も初めてお会いする人も盛り上がる葛城 ☆
中尾生橋で久しぶりに今岡さんスライド共に手振り挨拶し
河合町過ぎ高架下温度計は28℃〜蕎原のクチバシ岩手前で
詰まってた車に進路譲ると真利さんが追いつき先行され〜
第二駐車場で毎度のルーチンこなしゆっくり登りHP粉河の
自販機で冷水買い氷残ったボトルに詰め替えてるとヤマP
さん、小松さん、◯◯さんが下って来られたのでパチリ
ヤマPさんと◯◯さんのTREKはアルミ溶接フレームの上に
水色とピンクのグラディーションが美しいロードバイク〜


20230917_02.jpg クロサキさんの坂バカぶりとか盛り上がってお別れすると
稜線でサワノさん、西口さんと相次いでスライド挨拶し〜
1本目の山頂で藤原さん、たすきさん、真利さん、ポパイ
さん、ハギスミ(奥)さん、田村さん、百井さんをパチリ
久しぶりに山頂でお会いした藤原さんは奥様が膝骨折され
たおかげで登れた(笑)と仰っしゃり〜ポパイさんの前輪が
ディスクパッド片寄りで回り難くなってるのを寄って集っ
てホイール外して入れ直せ◯△Xショップへ持って行けと
喧しく(笑)〜台座固定位置が片寄ってる気がします(疑)


20230917_03.jpg 松下さんの指定席(笑)にツチヤさんとフクイさんが並んで
腰を下ろされてるのでパチリ 初めてお会いしたツチヤ
さんと6年ぶりにお会いしたフクイさんはご友人のようで
夫々あちらこちらへ下られ〜田村さんと並走で塔原へ下り
バス停のベンチでペンチャンおにぎり1個食べながら田村
さんと久しぶりにお話してるとポパイさんも下って来られ
このあとショップへ持ち込まれるそうで(流石に金持ち)
お先に失礼して塔原線を走ると高負荷で僅かにリリリリと
鳴るチェーン擦れらしき異音が小さくなってる様で(疑)


20230916(土) 蕎原
20230916_01.jpg ☆ ディレーラーハンガー曲がり調整治具を作りました ☆
ディレーラーハンガー調整治具はいろんなメーカーが市販
しており3000円〜20,000円くらいで買えますが、そもそも
頻繁に使うモノじゃないしハンガー曲がったら買い直せば
イイ○△X〜直せるモノなら直して使い続ける〜買い替え
るより直す道具のほうが高くついてもかまわない〜という
生き方を続けてるし〜性懲りもなく調整治具作りました〜
ディレーラー固定ボルト穴は直径10mmピッチ1mmと特殊で
入手困難と思いきやママチャリ後輪ハブ軸がピッタシで〜
ペンチャン運転で蕎麦いずみ行くも土日月定休日に変わっ
てて11時30分開店のカケハシへ〜15分前くらいから家族連れが車で次々に到着して開店と同時に満席〜
泥亀はザル蕎麦+ミニ天丼、ペンチャンはザル蕎麦+天ぷら盛り合わせで満腹に〜蕎麦いずみは石挽き
粗目の十割蕎麦、カケハシは何かがツナギに混ざったもちもち食感〜対照的ながらどちらも美味美味〜
田治米に戻ってハンガー曲がり調整しトンボ池公園辺りを試走するとシフトが超スムーズで正解(嬉)

20230915(金) 蕎原 (上下プーリー、ミッシングリンク、ハンガー固定M4皿ビス交換)
20230915_01.jpg ☆ 凄いだけでなく底抜けに楽しい常連の皆さんが集合 ☆
上下プーリー交換してチェーン回すと周期的なチャリン音
はっきりしミッシングリンク交換して解消〜ハンガー固定
M4皿ビスを2個とも新品に交換して11時15分に出発すると
土生滝の手前カーブでA植林会長とスライドしてパチリ
ビアンキさん、奥野さん、アマノさん、東野先生、、と、
葛城ヒルクライム大先輩の方々も次々KTCに入会されて
熱心に登ってこられる方がますます増える今日このごろ〜
てなコトお話したあと〜河合町過ぎ高架下温度計は28℃〜


20230915_02.jpg 蕎原スタート地点でポパイさんとスライドしてパチリ
蕎原を下れば泥亀とスライドできると思って○△Xと仰る
し じゃ一緒に登りましょかぁ いえいえ帰ります○△X
34/32Tで登れるかと仰るので蕎原は34/24Tで登っとかない
と暗峠は平均勾配3%キツいのでギア6枚差→34/30Tぐら
いで確実に登れる脚にならない○△X的いい加減な話して
お別れし第二駐車場でトイレ借り氷融けたボトルの水道水
飲み切りアブも居ないのにハッカ油スプレー振りまくって
登りHP粉河の自販機でアクエリアス買い少し飲んで走ると


20230915_03.jpg 1本目山頂にBY.Paitoさん、B平谷さん、山田さんが揃
われてたのでお話しながらパチリ 皆さんほぼ同年代で
学生時代スポーツクラブ先輩後輩と云うコトで息ピッタシ
最近登って来られないハヤッサンは 189cmnだった話から〜
平谷さんは身長 180cmと仰るも 185以上はあるでしょう?
と山田さん〜年齢とともに背も伸びたんじゃないですか?
ムキムキマッチョの猛然ダッシュ観ると有り得なくもない
学生時代は山田先輩にシゴかれたと仰るY.Paitoさんの脚
は完全なクライマー型で 今はこっちがシゴかれてますぅ
と仰る山田さん〜先輩後輩に失礼し平谷さんと並走先行で
塔原へ下りバス停過ぎの自販機で休憩される平谷さんとお別れし射撃場の坂→牛滝街道に出て帰路に〜

202309134(木) 蕎原/蕎原
20230914_01.jpg ☆ ハギスミ(奥)さんの3本に刺激受け2本登りました ☆
9時11分に出発すると河合町過ぎ高架下温度計は27℃で〜
蕎原第二駐車場で毎度のルーチンこなし34/25Tで登ると〜
1本目山頂にBハギスミ(奥)さんが先着されてパチリ
またまた一方的にペラペラ余計な話しまくってから並走で
塔原へ下り自販機でお別れし残ったアクエリアス飲み切り
冷水買い蕎原へ第二駐車場で毎度のルーチンこなし登ると
2本目山頂は26℃曇り〜ペンチャンおにぎり小1個食べて
塔原へ下り塔原バス停スルーして塔原線をゆっくり走ると
土生滝を左折しながらハギスミ(夫)さんが元気にを声掛け
て下さって会釈返し(時間差攻撃やなぁ(笑)) 久しぶりに34/25Tで2本登ったし足腰パンパンながら
腹筋と背筋に意識集中して一気に登るとキツさ感じなかったので当面はこのイメージで登ってみます〜

20230913(水) 蕎原
20230913_01.jpg ☆ M3じゃなくM4六角穴付き皿ビスが必要でしたぁ ☆
カラスのディレーラーハンガー固定してる皿ビスの六角穴
には 2.5mm六角レンチがピッタリなので穴径をもとに呼び
を判断しようとJIS規格表を調べてM3ビスを発注した
んですが今日Amazonから届いたビスに 2.5mmレンチを、、
と、入りません(汗)〜今更ながらハンガーのビスを抜いて
デジタルノギスで測ると悔しいコトに約4mm ⇒ 呼びM4
JIS規格表を見直すとM4皿ビスの六角穴は 2.5mm
ビスのサイズ測って発注したらイイだけの話なのに(馬)


20230912(火) 蕎原
20230912_01.jpg ☆ ツールド沖縄に参戦される松本さん・Fight!!!
福田の坂で笑顔の山本(大町)さんとスライド手振り挨拶し
土生滝で左折待ちのポパイさんが 行ってらっしゃぁい
手を振られるし犬鳴の方へ回られるのかと止まらず走ると
河合町過ぎ高架下温度計は26℃〜相福庵過ぎで東野先生と
スライド手振り挨拶し蕎原・第二駐車場で毎度のルーチン
こなし登ると1本目山頂にポパイさんが居られてパチリ
孤独死した兄の話したからか目を瞑り手を合わせて下さり
Sramのバッテリー位置探したあと失礼して塔原へ下ると〜


20230912_02.jpg 塔原バス停過ぎ自販機に松本さんが居られたのでパチリ
11月のツールド沖縄に向けて神通や粉河や広域農道で練習
されてるとのコトで塔原線を並走しながらツールド沖縄と
云えば釘宮さんも参戦されると仰ってたのでお話すると〜
先日も一緒に練習してたんですよ クラブは違っても一緒
に練習するってサワ連みたいだしOkumuraさん達のことも
聞いておられて〜縦横無尽な自転車仲間の繋がりイイです
ねぇ〜福田→中尾生橋→岡山公園でお別れして田治米へ〜
風呂に浸かってしばらくすると降りそうだった雨が漸く〜


20230911(月) (M3六角穴皿ビス発注)
20230911_01.jpg ☆ ハンガー固定M3ビスが緩みチェーン干渉してました ☆
一日雨の予報だし朝食済ませると負荷かけメンテ台作る前
にプーリの動き確認しててディレーラーハンガーぐらつい
てるのに気づきM3ナット締め直すも嘗めかけてて苦労し〜
ギリギリ固定できたところで一旦終了〜このビス次は無い
のでハンガー関係ネットで探すも規格不鮮明で〜トラスコ
中山のページで六角穴付き皿ビスの規格確認しピッタリの
もの最低単位52個をAmazonで発注〜困ったらトラスト中山
〜と云う事で死ぬまで使い切れないビスがいっぱい(馬)


20230910(日) 蕎原 (チェーン交換)
20230910_01.jpg ☆ 朝チェーン交換したので負荷かけると干渉音止まず ☆
チェーンのコマ断裂箇所あったので新品に交換し前ギアも
スプロケットもプーリーも掃除して9時半出発すると福田
の坂でシフトケーブル調整し〜自販機でスポーツドリンク
買い河合町過ぎ高架下温度計は26℃で再びシフトケーブル
調整するもしっくり来ず〜蕎原・第二駐車場でトイレ借り
ケーブル調整するも負荷かけるとどのギアでも干渉音続き
諦めて登ると1本目の山頂は26℃曇りですぐ塔原へ下ると
負荷かからないので干渉音出ずバス停スルーして帰路に〜
明日でも負荷かけ干渉音の原因探れるメンテ台作る事に〜

20230909(土) 蕎原 (後タイヤR_D_EVO4交換)
20230909_01.jpg ☆ 行きも帰りも登りも下りも常連さんがたとスライド ☆
後輪タイヤのセンター皮剥け箇所あまりに多くなってるし
黒ゴム接着剤使うの諦め新品に交換して9時50分に出発〜
塔原口で2本終えた植林会長スライドお話しつつパチリ
カメラ忘れてたくさんの方とスライドするたびにスマホを
取り出してなおし メチャメチャ時間かかってもうてなぁ
それも楽しくてしかたがない元気な81歳〜蕎原第二駐車場
で毎度のルーチンこなし登ると丁寧に挨拶して先行された
山口さんと山頂手前でスライド挨拶し1本目山頂は25℃〜


20230909_02.jpg 氷残ったボトルの水飲み塔原へ下ると数名のローディーと
スライド挨拶し中盤でB山田さんとスライドしエール送り
少し下りA江渕さんとスライドしたので2本目行く気ない
し停車してお話しながらパチリ 後輪タイヤ交換したと
伝えると耐パンク性能ナンバーワンが売りのMaxxis○△X
空気圧6barくらで使われてて〜泥亀みたいに8bar近く
も入れると山なりに膨らみセンターだけ減りやすいとか〜
そのかわり登り楽だしパンクしにくいんですけどねぇ、、
さらに下ったところでD奥野さんスライドしてエール送り


20230909_03.jpg 塔原バス停にハギスミ夫妻が居られお話しつつパチリ
お二人が(気を使って下さり)聞き上手なので自分のこと
ばかりべらべら喋り(ジジイのくせに相手の話聴けよ!)
百井さんのTREKメンテした話から今度は百井さんの話に〜
例の迷言「年取ると体力も気力も落ちるもんらしいなぁ」
をハギスミさんも百井さんから直接聴かれたらしく(笑)
百井さん写真だけじゃなく歌もプロ級かも知れない○△X
と止めどなく痺れ切らした夫妻が登って行かれ漸く終了〜
塔原線走り相福庵過ぎで今井さんスライド挨拶し帰路に〜


20230908(金) 蕎原
20230908_01.jpg ☆ 行き高架下24℃→山頂22℃→帰り高架下26℃でした ☆
焼いた切り餅2個入り味噌汁+ハムチーズドッグ+バナナ
+珈琲の朝食済ませ完全に雨止んだ10時33分に出発すると
河合町過ぎ高架下温度計は24℃〜蕎原第二駐車場で毎度の
ルーチンこなして登るとメマトイ多いもアブは姿見せず〜
第二関門過ぎから霧が降りてきてヘッドライト、、点かず
1本目山頂は22℃霧でゆっくり塔原へ下ると中盤から霧が
晴れ塔原バス停スルーし塔原線で帰路に〜高架下は26℃〜
明日(土曜)は最高のヒルクライム日和になるのでは??
遡りますが蕎原コース入口と犬鳴分岐に通行止め看板あり
東手川橋にクレーン車が据えられ橋の点検整備が行われていますが自転車降りて橋の端をギリギリ通れ
るので工事関係者の方が誘導して下さいます〜いつの場合も通行止めなら原因地点まで行きましょう〜

20230907(木) 蕎原
20230907_01.jpg ☆ 聞いてビックリ試して納得ハッカ油の新たな使い道 ☆
1本目の山頂手前で百井さんとスライドしたのでパチリ
TREKはあれから特に問題ないらしいですが過日ショップで
ホイールも交換してもらった時に古いホイールは持ち帰ら
ず伝票に取り替えた部品の記述もないとか〜要は信頼関係
ですねぇ〜信頼して全部お任せなら黙ってお金払えばイイ
し、そうでなければ事務的に伝票チェックして納得したら
支払えばイイし交換した元のパーツも持ち帰るべきだし〜
ショップは商売ですから黙ってお金払ってくれるお客さん
は大事にするし信頼に応えようと努力もするでしょうね〜
田治米に戻ってホイール洗って乾いたのを取り入れた時にさほど走ってない後輪タイヤRace_D_Evo_4
のセンター表面が数カ所捲れケーシングが見えてて〜耐パンク性能で選んでこれまでめったにパンクも
しなかったのに個体差だとしたら品質管理の問題〜とにかく黒ゴム接着剤塗ろう、、と、キャップ開け
ると出しても出してもチューインガム状態〜100g容器の5%使うか使わないかで残りが硬化してゴムの
塊に〜今まで何回も買い直して同じことの繰り返し〜容器に入れたままジップロックして冷蔵庫で保管
しないとこうなるのわかってるんですが〜困ったときの「倹約DIY」Youtubeで探すと有りました〜
アロマオイルは接着剤の溶剤として最強 と云うコトで試してみましたハッカ油数滴で〜効果覿面
ガム通り越しゴムボールになってた黒ゴム接着剤の塊が柔らかくなりハッカ油増やすとネバネバ復活〜
有毒な石油系有機溶剤と違い赤ちゃんが吸っても大丈夫なアロマオイル〜レモングラスが最強みたい〜

20230906(水) 
20230906_01.jpg ☆ 月1回のバキッボキッで頚椎の引き攣りを解消して ☆
親父からの遺伝で頚椎の1箇所が大きく膨らんで動き悪く
ものごころついた頃から肩凝りを覚えて(自慢にならず)
徹底的にストレッチしたらイイのかも知れませんが吐き気
を感じるくらい凝らないよう月1回は下松の高橋整骨院で
動きの固まった頚椎を解してもらうとパチッと目が開いて
五等身の頭が軽くなり翌日の蕎原1本目を軽々登れるので
月に3回くらい施術してもらうのがベストらしいのですが
往復含めた朝の1時間が惜しいばかりに月1回に〜(馬)


20230905(火) 蕎原
20230905_01.jpg ☆ 山本学さんの後を走って泉中央を抜けて帰りました ☆
玉子野菜トースト+バナナ+ヨーグルト+カレースープ+
珈琲の朝食済ませサラテクト全身に振って9時32分に出発
すると河合町過ぎ高架下温度計は28℃〜蕎原第二駐車場で
毎度のルーチンこなしハッカ油スプレーも振って登ると〜
1本目の山頂に山本学さん、矢崎さん、平谷さん、ポパイ
さん、山田さんが揃われてワイワイお話しながらパチリ
ポパイさんが初めて2本登ったのは巴御前がようさん7葛
を応援して4本登った時だった○△X→平谷さんが○△X
とあらぬ方向に話が飛んで盛り上がったあと山本学さん、
平谷さんと並走先行で塔原へ下りバス停過ぎの自販機でアクエリアス買って3本目に向かう平谷さんに
エール送り山本さんの後について走り射撃場坂→牛滝街道→内畑→奈良池→外環→秩父和氣線→松尾寺
の近くを通り〜山本さんとお別れし→泉中央駅→唐国中→新通橋→松尾川沿い郡界橋を左→田治米へ〜

20230904(月) 蕎原/蕎原
20230904_01.jpg ☆ 久しぶりに2本登りましたが膝は浮腫んでません〜 ☆
おじゅっさんの日だし〜朝食済ませると早巻きで支度し〜
両手足にサラテクト振りまくって8時35分に出発すると〜
福田で2本登って来られた山本(大町)さんスライド挨拶し
コオロギ聴きつつ走って河合町過ぎ高架下温度計は26℃〜
蕎原第二駐車場でハッカ油スプレー振り忘れたまま登ると
サラテクトが残ってるのか涼しいせいなのかアブの姿なく
1本目山頂は25℃晴れで塔原へ下ると中盤でポパイさんと
スライド挨拶し塔原バス停過ぎ自販機でアクエリアス買い
そのまま蕎原へ〜第二駐車場でアクエリアス1/3飲み〜
気温も上がってるしハッカ油スプレー振りまくって登ると水汲み場過ぎからアブのストーカーが現れ〜
時々片手ずつ伸ばして脚の周りを払ってると止まられず稜線は風も強いし近寄られず1km手前坂で再び
ストーカーとのやりとりが始まるも結局止まられず2本目山頂は28℃晴れでアクエリアス1/3飲んで
ゆっくり塔原へ下りお腹空いたしそのまま塔原線で帰路に〜田治米に戻りパンツ一で昼食済ませてから
ゆっくり風呂に浸かり蚊帳に入って寝転んでると(当たり前ながら)寝てしまい夕刻に漸く目覚めて〜
フード付き長袖WBすっぽり+ロングスポーツパンツ+冬物長靴下で顔以外を完全防御すると目を瞑り
サラテクトを顔に振ってから普通テムレスを両手に嵌め玄関横のホースでカラスのホイールを水洗い〜
知らない人が見たら「あのオッサンちょっとオカシイんちゃう?」スタイルにしてる原因は★蚊対策★
逆さにしたフレームはホコリを払って家の中の階段下に置き(すぐやればいいのに)翌朝水拭き(馬)

20230903(日) 蕎原
20230903_01.jpg ☆ 昨日7本の奥野さん今日も4本、Chamng師匠は3本 ☆
9時半に出発すると次々にローディーとスライド挨拶し〜
20m先の有真香T字路を海側へ通過する宮本さんを見送り
コオロギ聴きつつ走ると河合町過ぎ高架下温度計は28℃〜
塔原口(塔原蕎原分岐手前)で平谷さんとスライド挨拶し
蕎原第二駐車場で毎度のルーチンこなしてゆっくり登ると
HP粉河でサワノさんとお会いしてお話しながらパチリ
初めてお会いした時は 2本登るなんてとんでもない と
仰ってたのが予想どおり格段にエスカレートされてて(嬉)


20230903_02.jpg 1本目山頂に松藤さんが着かれてお話しながらパチリ
熊取方面から蕎原を登られるのに対し奥様は犬鳴を登って
おられたのを「何でこんなしんどいとこ登らなあかんの」
と最近は神通を登られてるそうで〜登ってて気持ちイイと
感じるのが大事で、人それぞれ何が気持ちイイか違います
し〜じんわり汗かく程度の有酸素運動を続けるのが体重を
落とすのに最適らしいですし〜息も絶え絶え歯を食い縛っ
てゼエゼエ登り続ければ精神的達成感が高い気がします〜
激坂を高速で走り切れれば最高なんでしょうけどねぇ(馬)


20230903_03.jpg 松藤さんと入れ違いにモリモトさん、C奥野さんが着かれ
日陰にTREK積んだバンを駐車されてたA百井さんも来られ
たのでご一緒にパチリ 百井さんのTREKはクローバーで
曲がったハンガー交換のついでに後ホイールも交換されて
調子よく登ってられたのが(BB周りフレームひび割れを
伊丹の自転車店でアルミ溶接してもらった際に補強で膨ら
んだ分インナーギヤとの隙間が狭くなり)内側へチェーン
落ちすると噛み込んで簡単に取れなくなる状態で数回繰り
返すうちに後ろのハンガーが曲がってしまうようで(難)


20230903_04.jpg 補強で膨らんだフレーム削ったんでは本末転倒なので逆に
何か貼り付けてチェーン落ちする隙間を埋めてしまう方が
簡単かと〜百井さんが車に戻られChamng師匠が着かれたの
で改めてパチリ 奥野さんが前屈み気味なのを気にされ
登り過ぎて腰固まってるのちゃう? ストレッチの仕方を
拝聴してると長身のモリモトさんまで背筋がピーン(爆)
お先に失礼し師匠と並走で塔原へ下り塔原線で河合町から
久しぶりに師匠の後を走ると流石に完璧なペダリングで〜
クルクルスースーとジョーダンのドリブル走みたい(凄)


20230902(土) 蕎原
20230902_01.jpg ☆ 吉田さん四国一周1000kmスタンプ・サイクリングへ ☆
8時17分に出発すると〜河合町過ぎ高架下温度計は26℃〜
蕎原第二駐車場で毎度のルーチンこなしゆっくり登ると〜
HP粉河にムライさんが居られたのでお話しながらパチリ
葛城まで往復80km走って来るので2本目登れないと仰るも
運動量としては十分2本登っておられると思いますが(感)
自販機でアクエリアス買い半分氷残ったボトルに詰め替え
1/4残った新しいボトルをポシェットに詰めてお別れし
(結局田治米に戻るまでどちらのボトルにも口をつけず)


20230902_02.jpg 1本目山頂に着く前にスライド挨拶したのはナカヤマさん
だったと気付いた時にはもう下って行かれ残念無念(馬)
ちゃんとお顔確認せずにスライドするとこう云うコトに〜
腹筋されてるポパイさんとお話してるとヨソイキのロード
で吉田さんも着かれたのでご一緒にパチリ 来週から、
四国一周1000kmスタンプ・サイクリングに15、6日かけて
一気に周られるそうで ヨソイキでは行きませんよ(笑)
四国一周ジャージにピシピシのRaphaビブパンツでビシッ
と決まった吉田さん標準体重なのに少し落としたいとか〜


20230902_03.jpg お二人と入れ違いに原さんご夫婦、ほそぴーさんが着かれ
たのでご一緒にパチリ 少しふくよかに見えるほそぴー
さんは首から肩にかけて痛みが出てるせいでロードは乗れ
るもママチャリに乗れないとか(笑)原さんのホイールは
ご主人のが65cmで前後 1200g、奥様のも50cmと流石(羨)
皆さんが下られた後ゆっくり記帳表撮り直して塔原へ下る
と中盤でC奥野さんとスライドしてエール送り終盤で江渕
さんとスライド もう1本登りますね? はい 泥亀も2本
目行く暗黙の約束するも腹具合悪くなり塔原線で帰路に〜


20230901(金) 蕎原
20230901_01.jpg ☆ ツールド沖縄 140kmに参戦する釘宮さん Fightだ
焼いた切り餅2個入り味噌汁+ハム&チーズトースト+
バナナ+ヨーグルト+珈琲の朝食済ませゆっくり支度し〜
9時半過ぎに出発すると河合町過ぎ高架下温度計は28℃〜
採石場過ぎストレートで植林会長とスライドし逆光ながら
お話しつつパチリ GIOさんもナマステ教官も4時過ぎに
は家を出発されてるみたいで遅いのは泥亀だけかも(馬)
蕎原第二駐車場で毎度のルーチンこなして登ると犬鳴分岐
過ぎやれやれと思ってると真利さんがお声かけて先行され


20230901_02.jpg HP粉河にA釘宮さんが居られたのでお話しながらパチリ
山頂に向かわずこのまま粉河へ下り広域農道往復してから
大阪側を走られるそうで レース対策ですかぁ そうです
11月のツールド沖縄 140kmクラスに出られるそうで距離と
獲得標高が似てるし今の葛城の気温と11月の沖縄の気温が
近いとか(2葛されてるのに記帳なし)エール送って稜線
走るとAChamng師匠が後から来られて並走し1本目山頂は
28℃晴れで久しぶりに暫くお話し並走先行で塔原へ下ると
看板だけ残ってるも頭上倒木は撤去作業完了してスッキリ


20230901_03.jpg 塔原バス停に真利さんが居られてChamng師匠とパチリ
真利さんはこのまま2本目登られるしChamng師匠は3本目
登ると仰るのに 9月から2本行くつもりでしたが○△X
1本では何ともないのに2本行くと右膝が浮腫みそうだし
ビビってるコトを隠そうともせず(梶川さんとは正反対)
お先に失礼して20m下の陥没工事中ショベルカーの横すり
抜け射撃場の坂を登ろうかと一瞬迷うもそのまま塔原線を
ゆっくり走り性懲りもなく落とし物探しつつ帰路に〜涼〜
※行きの有真香→土生滝に向かう左側畝道でコオロギが※


2023/08/01〜2023/08/31