■ ヒルクライム履歴 ■

2021/10/01〜2021/10/31
------------------------------------------------------------------
20210930(木) 蕎原
20210930_01.jpg ☆ GIOさん達から「雨男?」と疑われてしまい ☆
HP粉河過ぎフツフツ雨が山頂1km手前坂から小雨になり
日曜、火曜、木曜と1日おきに稜線で雨に降られてるし
1本目山頂でLineの葛城組に「雨宿り中」と投稿すると
GIO さんから「雨男」では?とトークが入ったり(笑)
ペンチャンおにぎり食べてると森下さんとChamng師匠が
着かれたのでご一緒にパチリ ビニール袋に穴開けて
即席のポンチョ作られた師匠が3本終えて先に下らた後
久しぶりに森下さんと暫くお話してお先に塔原へ下ると
麓近くで雨足強まる中を笑うしかないって顔の福西さん
とスレ違い挨拶交わし塔原線を走るも雨足衰えず土生滝→福田→岡山公園で漸く小降りで田治米に〜

20210929(水) 蕎原
めずらしく平日に長谷川さんが登られて  ☆ たまには美女とのツーショットがあってイイと ☆
20210929_01.jpg 20210929_02.jpg









1本目の山頂に(最近はレースに出てないと仰る)長谷川さんと東野先生が揃われたのでパチリ
(と言っても泥亀は田治米にIphone忘れて来たので今日は東野先生のスマホです)泥亀も長谷川さん
とのツーショットを撮って頂きましたぁ(幸)先生にホイールの話を伺ってると長谷川さんが下られ
久しぶりに先生と並走で塔原へ下るとバス停に江渕さんが居られペンチャンおにぎり食べながら暫く
お話したあと江渕さんが登られるのを見送り〜先生と塔原線を走り射撃場の坂でお別れして帰路に〜
田治米に戻ると早速先生からLineで今日の写真と過日先生が撮影された季節の花の写真が届いてて〜
左⇒岩湧寺の秋海棠 上⇒環境リサイクル公園のコスモス 下⇒白鷺公園の睡蓮 写真もプロ級です
20210929_03.jpg






















20210928(火) 蕎原
20210928_01.jpg ☆ 稜線の途中から山頂まで雨の通り道に当たって ☆
土生滝手前でイマイさんとスレ違い挨拶し〜河合町過ぎ
高架下温度計は10時49分に24℃でパスすると蕎原への坂
で後から コンチワー ムキムキ平谷さんと同じ体格で
ニコニコ顔のお二人が水間方面へ曲がって行かれ〜蕎原
コースから稜線に出ると途中から雨が1本目山頂で止み
今日は正面から見たカラスと南側に垂れた雲をパチリ
ペンチャンおにぎり1個食べWB着て塔原へ下ると真利
さんとスレ違い挨拶し塔原線でコスモス探しつつ帰路に


20210927(月) 蕎原
20210927_01.jpg ☆ 相福庵の裏にある安福寺は五百年の歴史とか〜 ☆
土生滝過ぎでGIOさん、稜線で百井さんとスレ違い挨拶
1本目の山頂は独りで20℃と涼しくて先ずWB着てから
サドルバッグ後にオニヤンマ君ぶら下げる時期過ぎたし
ダンシングの邪魔にならずハンドルも重くならないしで
腰巻きバッグをハンドル手前に付けたカラスをパチリ
塔原へ下りバス停でペンチャンおにぎり食べてると車で
来られたご夫婦が安福寺を探されてて〜泥亀も初耳で〜
近所の方も姿見えず諦めて塔原線を下られたあとホタル
の里手前の路肩に駐車されてるしお声掛け持参されてる
資料読むと 相福庵・安福寺 なんやそうか、、、Uターン先導してお昼で忙しい相福庵で尋ねると
あそこですぅ と眼の前に安福寺が〜毎日のように前通ってるのに見てる様で見てないんですねぇ〜
ネットで調べると現住職は49代目で弟さんが相福庵を切り盛りされ4月7日(法然上人誕生日)に
花祭りとか〜普通花祭りと云えばお釈迦様誕生日4月8日で〜因みに泥亀も初孫も4月7日で(辰)

20210926(日) 蕎原
20210926_01.jpg ☆ 予報より早く小雨になり気温も低いので退散〜 ☆
肌寒く一瞬ロングパンツにするか迷うも夏モードで出発
河合町過ぎ高架下温度計は9時17分に21℃でパスし蕎原
第二駐車場でトイレ借り念の為ハッカ油スプレー振ると
未だ路面が濡れてて余計に涼しく登り易くて気持ち良く
1本目の山頂にお初の鈴木さんが居られたのでパチリ
最近ロードに乗り始められたそうで練習方法など問われ
るまま練習コースや方法などをお話すると早速取り入れ
ると仰り責任重大(汗)小雨になり鈴木さんが下りられ


20210926_02.jpg 入れ違いに笑顔の真利さんが着かれ久しぶりにパチリ
改装なった鍋谷峠も走られたお話など伺ってると小雨も
止んでるしお先に塔原へ下ると麓で福西さんとスレ違い
挨拶し小雨の塔原バス停でペンチャンおにぎり1個食べ
てると真利さんも下って来られ雨雲レーダー再確認する
と青い雲が南から回り込んで来るし〜真利さんも諦めて
帰られそうだしお先に失礼して塔原線を走ると土生滝の
手前で漸く雨が止み田治米に戻ると 雨降ってたん?
と全く気配無かった様で〜風呂に浸かると涼しい風が〜


20210925(土) 蕎原/蕎原
20210925_01.jpg ☆ 久しぶり2本目で途中から27Tにダウン(涙) ☆
蕎原への坂で今日も宮本さん達とスレ違い挨拶し〜蕎原
第二駐車場でトイレ借りボトル冷水少し飲んで水汲み場
スルーし1本目山頂は独りで即塔原へ下りそのまま蕎原
へ〜2本目タイヤ坂手前から尻の外側張るし24T→27T
にダウンし稜線は12Tで山頂1km手前の坂から24Tに〜
2本目山頂に江渕さんが居られてお話しながらパチリ
Masa.Hさんも南側に居られたのに下られるまで気付かず
江渕さんと塔原へ下りかけ稜線でもりもとさん、序盤で
山村さん、利藤さんとスレ違い挨拶しバス停で久しぶり
に(コーラの一種だと今更知り)Mets選ぶと缶入りだし無理ヤリ飲み切り江渕さんとお別れし帰路に

20210924(金) 蕎原
20210924_01.jpg ☆ 今日も山頂は22℃の晴れで涼しく〜絶好の日和 ☆
河合町手前で紺白ジャージ宮本さんとスレ違い挨拶して
蕎原第二駐車場で整理係の方と水道工事のお話してると
メマトイが来るしハッカ油スプレー振りまくって登り〜
稜線で江渕さんとスレ違いお話しながら笑顔をパチリ
神通コースで見つけられた前照灯はスマートで取り付け
部分がカッチリし泥亀のスッポ抜けVolt-200とは大違い
神通へ向かわれるしお別れすると1本目山頂は独りだし
風が寒いくらいでWB着て早めのペースで塔原へ下ると


20210924_02.jpg 〜登攀道過ぎ右カーブのグレーチング継ぎ目パックリ〜
塔原バス停でペンチャンおにぎり1個食べると久しぶり
にイマイさんが登りに来られてお話しながらパチリ
鍋谷峠から和歌山側へ抜けたあと葛城を登って来るのは
少し躊躇されてるそうで〜1回登ってしまえば当たり前
になるんでしょうねぇ〜登られるのでお別れして彼岸花
を観にホタルの里の田んぼ道を周り射撃場の坂を登ると
山本学さんとスレ違い路肩でお話すると鍋谷峠など周回
されてたそうで今日から葛城復帰されてメデタシ(喜)


20210923(木) 蕎原
久しぶりに8時前に出発すると秋真っ盛り ☆ 山頂は22℃と涼しいも塔原バス停は暑さが戻り ☆
20210923_01.jpg 20210923_02.jpg









20210923_03.jpg 0時半に焼き上がったパンの取り出し忘れて寝てしまい
目覚めると6時前で(汗)取り出したパンはパン焼き機
の窯より一回り縮みシワだらけ(涙)大急ぎで材料投入
し2個目の早焼きパン焼き始め珈琲メーカーでコーヒー
作りトースト焼き、味噌汁温めるとペンチャンも揃って
朝食済ませ8時前に出発〜涼しいしアブもメマトイも姿
見ないも蕎原第二駐車場でトイレ借りハッカ油スプレー
振りまくりボトルの冷水半分飲み水汲み場スルーすると
1本目山頂にリカさんサイジョウさんが着かれパチリ
リカさんが下られると入れ違いにビアンキさんが着かれ
ご一緒にパチリ 泥亀が説明した動いてるオニヤンマ君の効果をサイジョウさんがビアンキさんに
説明(嬉)サイジョウさんと入れ違いに百井さん、ナカヤマさんが相次いで着かれご一緒にパチリ
持参下さった百井さんが油絞ってないゴマについて、泥亀が家庭の電源コンセントに極性があること
について説明したりで時間を過ごし〜ビアンキさんに続いてお先に塔原へ下るとバス停に利藤さんが
居られ〜オニヤンマの羽を分析すると揚力を保持する構造らしく感嘆〜登られるのを見送り帰路に〜

20210922(水) 
20210922_01.jpg ☆ 9時過ぎから雨の予報が夕方にようやく雷雨で ☆
昨夜から早朝にかけて雨雲レーダーと葛城の天気予報が
午前中から雨だったのでゆっくり起きてピザトースト+
珈琲+バナナ+味噌汁の朝食済ませると〜お隣に植木屋
さんが入って庭木を剪定されてたし〜ペンチャンも催促
するしで〜セセコマシイ箱庭みたいなところに生やした
サザンカやバラや黒い実のなる木の枝がお隣まで迫り出
してる部分を生木切りノコと柄を鋼管パイプで延長した
剪定バサミで刈ったついでにカイズカイブキのてっぺん
を揃え、マメツゲを丸く刈り上げ終えてフラフラ(馬)

20210921(火) 蕎原
20210921_01.jpg ☆ 山頂25℃と暑さ戻るも麓は彼岸花やコスモスが ☆
昨日は塔原下りが寒かったし8時53分にWB入れて出発〜
福田の坂過ぎ山本(大町)さんとスレ違い右手ビヨ〜ン
の挨拶交わすと河合町過ぎ高架下温度計は26℃でパスし
蕎原第二駐車場でトイレ借り念の為ハッカ油振りまくり
ボトルの冷水半分飲んで登り水飲み場スルーし〜1本目
山頂は独りで南側の晴れた青い空とカラスをパチリ
塔原へ下りバス停で登りかける男女ローディーと挨拶し
2番目の孫娘の宿題(レジの玩具)作りたくて帰路に〜


20210920(月) 蕎原
いつまで続く?1本で帰りたくなる症候群 ☆ アブもメマトイも居ないも山頂で蚊に刺されて ☆
20210920_01.jpg 20210920_02.jpg









河合町過ぎ高架下温度計は10時8分に23℃でパスし蕎原第二駐車場でトイレ借りペットボトルは冷水を
少し飲んで腰の後のポシェットに仕舞い(たぶんもう飲むことは無い)水飲み場はスルーして1本目の
山頂に着くと江渕さん、久しぶりのくろやなぎさんも着かれてお話しつつパチリ くろやなぎさんと
入れ違いに3ヶ月ぶりのもりもとさんが着かれたのでパチリ 毎年独りアワイチを楽しまれるそうで
古いんですよぅ と仰るアルミRacing3が美しくて 金持ちはモノを大事に使うからなぁ と独り納得
江渕さんと塔原へ下り2本目行かれる江渕さんに 何の用事も無いですけどね と失礼し帰路に(馬)

20210919(日) 蕎原
20210919_01.jpg ☆ 基本中の基本を疎かにしてドタバタしてました ☆
目覚めると顔も洗わず昨夜修復したプレッシャーアンカー
をフォークコラム入り口から2cmほど奥に固定してヘッド
キャップボルト締めて行くもコラム引き上がらず〜えぇ?
漸く気づきました〜引き上げ代空ける以前にコラムの先端
にキャップ乗ってる状態〜まさかこんな基本中の基本で〜
コラム引き上げるつもりでアンカー引き上げて(糞・馬)
という事で歯磨き顔洗い朝食済ませチェーン給油し空気圧
前後8barに充填しゆっくりトイレ済ませ10時半出発すると
土生滝過ぎで宮本さんとスレ違い手振り挨拶して蕎原へ〜
1km手前の坂でクバさんに瞬パスされ(涙)1本目山頂でダイクさんと7葛城中の◯◯さん、よこやん
さん、クバさんをご一緒にパチリ 塔原へ下りかけ利藤さんとスレ違い挨拶し〜バス停でペンチャン
おにぎり1個食べ未だボトルの冷水もたっぷり残ってて何の問題もないのに今日も1本だけで帰路に〜

20210918(土) 
20210918_01.jpg ☆ カッチリしたのはベアリング周りだけでしたぁ ☆
どうでもイイことに拘って昨夜組み上げたヘッドを分解し
再度組み直して調整始めると〜トップキャップボルト締め
てもフォークコラム引き上がらず〜プレッシャーアンカー
が持ち上がってるのでアンカー締め(膨らまし)直しても
ズルズル上がるので〜アンカー取り出してフォークコラム
内側とアンカー設置面を徹底的に無水アルコールで脱脂し
コキッコキッと強めに締め上げると パッーン(怖/冷)
流石にTangeフォークコラム守って自分の骨折りました
近くのサイクルアサヒは取り寄せ〜ラビットストリートは
土日臨時休業〜Amazonにヒラメとディズナの2種類を注文して届くのは20日の月曜(涙)〜ダメもとで
2つに折れたTange中空ボルトの内側6mmネジ山を両方とも最後までタップ切り直してトップキャップ
ボルトが届かない位置まで6mm寸切りボルト裁断し中継ぎに入れ瞬間接着剤で繋ぐと〜ハイ元どおり〜

20210917(金) 
20210917_01.jpg ☆ 最初に勘違いしてて随分と遠回りして来ました ☆
ひょんな事からカラスのフレームが2007年モデルと判明
し漸くヘッドパーツの型番もハッキリしました〜Amazon
から届いたタンゲのIS22を取り出しシールドベアリング
を比べると今使ってるのと全く同じ(汗)外形41mmだと
ヘッドに入らない〜しかし型番は間違いない〜もしや〜
古いIS22のシールドケース外径部だけがヘッドの内側に
固着して残ってるんじゃぁ、、、上側も下側も外径部が
固着してて〜上側はタガネと金槌で叩き割れましたが〜
下側は写真のとおり縁が奥まってて叩き代が無く断念〜
コンプレッションリングは上側だし下側は今までどおりアヘッドの椀に入れて二重椀状態でもガタが
出ないので良しとして〜新品のベアリングは使わず今までのベアリングを上下とも分解洗浄しグリス
はみ出すほど盛ってシールドし直し〜長い長いまわり道して漸くカッチリしたヘッドが出来上がり〜

20210916(木) 蕎原
20210916_01.jpg ☆ 秋で早朝から3本目の竹綱さんはロングパンツ ☆
有真香信号で笑顔の山本(大町)さんとスレ違い挨拶し
1本目の山頂に3本目の竹綱さんと同着後次々と着かれ
竹綱さん、江渕さん、ナマステ教官をご一緒にパチリ
富士山のまわり120km を自転車で走られたナマステ教官
桜の季節に奥さんと回ったらめっちゃエエでぇ◯△X〜
と、2本目終えて帰られると 1本で帰るんですかぁ?
と江渕さんに詰られ(笑) 2本目に向かう江渕さんと
3本終えた竹綱さんが南側へ下られ独り塔原から帰路に


20210915(水) 
20210915_01.jpg ☆ 昼前から登れそうでしたが登らずに正解でした ☆
ヘッド上側ベアリングの錆付きだろうと〜ワイヤー類と
前ブレーキ、ハンドルステム以降を外して汚れを落とし
て行くと珍しく上側はキレイで下側のフォーククラウン
レース周りに薄っすら錆混じりで真っ黒なグリース粕が
べっとり〜上も下も全部灯油洗浄しグリース塗り直して
組み直しワイヤー張り直して最後に後ディレーラー調整
してると何度やっても決まらず何度もロー側にチェーン
落ち、、と、ガイドプーリの固定ビスが緩んでて(怖)


20210914(火) 
20210914_01.jpg ☆ 細部は現地で調整するコトにし取り敢えず完成 ☆
カラスのヘッド渋い状態(また上側ベアリングに錆?)
を分解洗浄組みたてて直す前に〜あと少しで終わりそう
なカナチョロハウスの補強と細部の工作にとりかかると
片側面のビニールシート壁が斜めに波打つてて作り直す
ことに〜マイナスドライバーなどで隙間を広げプチプチ
と接着剤を剥がし更地になった四方の柱をヤスリで均し
サンドペーパーで磨き無水アルコールで脱脂し張り直し
てると立ったまま接着剤吸い過ぎ脚浮腫んで象脚(馬)


20210913(月) 蕎原
20210913_01.jpg ☆ 涼しいしアブも姿見せないヒルクライム日和で ☆
出だしからハンドル(ヘッド上ベアリング)の動き渋く
福田の手前で山本(大町)さんスレ違い手伸ばし挨拶し
河合町過ぎ高架下温度計は9時6分に22℃でパスし蕎原
第二駐車場でハッカ油スプレーを目と耳の周りに振りま
くりメマトイ(ブヨではありませんでした)対策すると
第ニ関門過ぎで笑顔のChamng師匠とスレ違い挨拶して〜
水汲み場スルーし1本目山頂は独りですぐ塔原へ下ると
中盤で江渕さんとスレ違いお話しつつ笑顔をパチリ
ヘッドの動き悪いので◯△X とお別れしたせいか、、
田治米に戻りカラス放っといて風呂に浸かり昼食済ませ3階でカナチョロハウス作りで苦闘していて
ちょっと一服したいところに(タイミング良く)江渕さんがお寄りになり今は亡きペンチャンの父親
が超天然マンガだった◯△Xとかお話してて時間が過ぎ漸く覚えたと仰る道からお帰りになりました

20210912(日) 
20210912_01.jpg ☆ 天気予報は曇りだったのに一日中雨止まずで〜 ☆
樹脂製ホワイトアングルと透明ビニールシートの接着に
点付けが基本の多目的瞬間接着剤を使いましたが〜早く
作業できる反面ベタ塗りでないのでシートとの接合箇所
付近を強く押すだけでプチプチと剥がれてしまうので〜
接合境界線に沿って流し塗りすると小容量の接着剤だし
手持ちが残り1本となり〜ホアイトアングル内側の境界
線に沿ってホットメルトをジグザグに塗布し〜夕刻だし
明日以降に瞬間接着剤とホットメルトを買い増しして〜


20210911(土) 
20210911_01.jpg ☆ 11時頃には晴れ間も見えて登れる天気でしたが ☆
昨夜眠る前に確かめた雨雲レーダーの予報とは大違いで
朝目覚めると結構雨が降ってて〜ハムトースト+珈琲+
ヨーグルト+バナナ+味噌汁の朝食済ませ〜ペンチャン
運転で下松の高橋整骨院へ〜月1回のバキッボキッ受け
斜め前の専用駐車場で待ってくれてたペンチャン運転で
田治米に戻ると3階でカナチョロハウス骨組み完成させ
あれこれ考えた末に引き戸式の出入り口の骨組み作って
あとは2mmの透明ビニールシートを壁代わりに貼るだけ
ながら〜内装用L字モールを組合せた骨組み自体が柔ら
かで軽くビニールシートの壁が重いアンバランスで補強と持ち手をどう付けるか思案してると夜に〜

20210910(金) 蕎原/蕎原
20210910_01.jpg ☆ アブの季節終わって山頂でオニヤンマ君品評会 ☆
旬過ぎてるも念の為に4匹連れて8時45分に出発すると
土生滝過ぎで植林会長と河合町過ぎで山本(大町)さん
とすれ違い挨拶〜高架下温度計は9時11分に23℃でパス
し蕎原第二駐車場で氷解冷水殆ど飲み水汲み場スルーし
1本目の山頂に百井さんと田村さんが居られてパチリ
新装なった鍋谷を登られた田村さん標識の前でアブ軍団
に包囲されたとか〜牛滝コースの工事も着々と進んでる
ようで 廃道にする訳に行きませんからナ と百井さん

お二人に失礼して塔原へ下ると中盤で江渕さんとすれ違うも2本目も塔原行かれると確認し止まらず
少し下で泉本さんとスレ違い挨拶し塔原バス停でGiantのエアロバイクのサドル高さを調整中の方に
ディープホイールの効果伺うと風が強い時は前ホイールを替えられてるそうで〜田村さんも下りて来
られ暫くお話したあとレモン味強炭酸を氷残ったペットボトルに詰め替えお二人に失礼して蕎原へ〜
2本目は珍しくキツさを感じタイヤ坂手前で24T→27Tにダウンし第ニ関門過ぎて24Tに戻し水汲み場
スルーすると山頂1km手前坂でChamng師匠と並走し2本目山頂に着くと直前にスレ違い挨拶した真利
さんが引き返して来られてお二人をパチリ オニヤンマ君比べしたり盛り上がったあと真利さんと
お別れすると入れ違いに江渕さんが着かれたのでお二人をパチリ 師匠がDIYで自転車置場など
改修しに帰ると仰るので ボクなんか3本登って家に帰ったら飲んでバタンキューです と江渕さん
お先に師匠の露払いしつつ塔原へ下ると麓付近でミラーに師匠の姿が映らなくなり塔原バス停で暫く
待ったあと塔原コースを遡り始めると畑の処で江渕さんがスレ違いに パンクです 第一ヘアピンと
仰ったので進むと師匠が前輪を嵌められるところで〜塔原バス停でブレーキ調整手伝い並走で帰路に


20210910_02.jpg 20210910_03.jpg










20210909(木) 蕎原
20210909_01.jpg ☆ 4匹連れて登ったのにアブの旬は過ぎたようで ☆
不規則に寝て起きると小雨が残ってるしゆっくり支度し
ギンギン氷結ボトルをケージに挿し10時42分出発すると
河合町過ぎ高架下温度計は11時9分に23℃でパスし蕎原
第二駐車場でトイレ借り氷解冷水飲み水汲み場スルーし
1本目山頂は独りでペンチャンおにぎり1個食べ下山〜
帰りに植林会長宅へ伺うとリハビリ中の細川さんもお越
しでスイミングは2km泳げるも脚の力戻らずママチャリ
にも乗れないとか〜本脇親分のほうが先に回復されて〜


20210908(水) 
20210908_01.jpg ☆ (孫からの宿題で)カナチョロハウスを製作中 ☆
FaceTimeで他の話してる時に宿題の進捗をポロっと云う
と コロナが収まってからでイイよジイジイ と雰囲気
であんまり進んでないコトを察知して逃げ道を用意する
大人の対応〜近くの商店街で朝市にカナチョロに触れる
有料イベントを企画し売上金で次の出展材料を調達する
サイクルが出来上がってるようで〜全て小学校3年生が
運営し先生は材料調達にパシリ(笑)商店街そのものの
集客が弱いので提案書を作るらしく〜どこまで行くの〜


20210907(火) 蕎原
20210907_01.jpg ☆ 土手っ腹にマーカー線引かれても登る植林会長 ☆
福田手前で登って来られた植林会長とスレ違いパチリ
放射線照射の赤いマーカー線をお腹の縦中心に引かれた
まま「汗で流すな」と言われても葛城1本登る心意気〜
コレが動くんやわ スプロケットが1cmほど左右に動き
ロックできてませんやん これでもシフトできる不思議
スキュワーナット締めても走って緩む 大丈夫ですかぁ
馴染みのショップで整備してもらっても直らないらしく
アンタとこ持って行くわ ネットとか調べときますぅ


20210907_02.jpg ショップがロックリングの締め付けミスるかなぁ?、、
スキュワーはあの個体だけの問題じゃないかなぁ?、、
あれこれ考えてると蕎原第二駐車場に着いてトイレ借り
左右リアエンドのオニヤンマ君を真っ直ぐ正面向けさせ
ハッカ油スプレーも振りまくり半分氷の冷水飲んで登り
水汲み場はスルーして1本目山頂に江渕さんも着かれて
お話しつつパチリ (オニヤンマ君)効いてますか?
スッカリ秋めいてアブの姿も見えず(汗)揃って塔原へ
下り暫くお話し2本目の江渕さん見送ってから帰路に〜


20210906(月) 
20210906_01.jpg ☆ BB左ベアリングから錆が出て分解洗浄するも ☆
昨日カラス洗車した際にBB左から錆が流れ出したのに
夕刻から4番目孫娘のオンライン「お食い初め」に参加
したりバタバタでカラスに手がまわらず〜今朝早く起き
たかったのに目覚めると8時前で〜ペンチャンがハムと
野菜のトースト作ってくれ+珈琲+ヨーグルト+味噌汁
+バナナの朝食済ませると3階にメンテ台をセットして
カラス固定しBBバラすと左側だけベアリングが錆サビ
で灯油で洗いパーツクリーナー吹くもベアリング鋼球の
色は消えず〜動きは悪くないのでグリスUP後組み直し
動きが渋くなってるEASTONのフリー分解すると黒い糸がグルグル巻き込んでて〜前輪も同じ症状だし
犯人はGator Skinのサイド縫製糸ではないか?と〜Continentalはモデルに関わらず縫製が弱過ぎ!
糸が垂れても強度に影響アリマセン? 影響ない糸なら最初から縫うな! 屁理屈は聞き飽きてる〜

20210905(日) 蕎原
20210905_01.jpg ☆ 動いてる様に見せれば効果があると言えそうで ☆
河合町過ぎ高架下温度計は10時45分に23℃でパスして〜
ホタルの里の手前カーブで宮本さん達とスレ違い会釈し
犬鳴分岐過ぎで百井さんとスレ違いお話しつつパチリ
Panasonicの電動ママチャリをテストするため登られて
ペダルが重いとか難あるものの5時間充電で10時間走れ
自転車店でパーツ供給もメンテも受けられ登りも早い〜
満充電で30kmしか走れない中華製7万円に対し12万円は
荷台などもステンレスだし圧倒的に安いナと思います〜


20210905_02.jpg 1本目の山頂に弓指さんと岡さんが着かれてパチリ
オニヤンマ君の説明すると、、苦手なんですかぁ と
不思議そうに弓指さん〜子供の頃は近所で牛を飼ってて
アブが玩具代わりだったそうで〜単純に喰われるのが嫌
なだけなんですが〜登坂の邪魔になる点ではブヨのほう
が圧倒的ですねぇ〜お先に失礼して〜塔原線で帰路に〜
田治米に戻りカラス放っといて風呂に浸かり昼食済ませ
画像編集してメール送りTwitter更新してて思い出し〜
エキノコックスが怖くて蕎原の水を生で飲むのは止める
と昨日Twitterで発言したのにキッチリ飲んだし(馬)

20210904(土) 蕎原
20210904_01.jpg ☆ 止まってる時のオニヤンマ君は効果ゼロが確定 ☆
左右リアエンドにアルミ針金で2匹ぶら下げ10時出発〜
河合町過ぎ高架下温度計は10時26分に23℃でパスすると
蕎原第二駐車場の手前から土砂降りで30分ほど休憩し〜
フツフツ雨になりゆっくり登るとオニヤンマ君4匹以前
に雨上がったばかりでアブの姿見えず水汲み場で満注水
し犬鳴分岐過ぎると霧が濃くHP粉河の先で停車し前後の
ライト点滅させてるとアブに右肩喰われ1本目の山頂で
記帳してると左肩喰われ〜要するに止まると効果なし〜


20210903(金) 
20210903_01.jpg ☆ オニヤンマ君の目をそれらしい色にしようと〜 ☆
一昨日の予報に反し雨の一日となったのでリアエンドの
左右にブラつかせるオニヤンマ君を作るに際しせっかく
だし頭部、特に複眼をそれらしい色にしたくなり様々な
素材で試すも透明感と色合いを似せるのが難しく最終的
には〜偽パールの上にホットメルトを薄く塗りアクリル
絵の具で彩色するコトに、、、乾いた時の色合いを確認
するとマズマズなので後日雨の日に複眼まわりの輪郭と
口などを黒と黄色で丁寧に描いていこうと思ってます〜


20210902(木) 
20210902_01.jpg ☆ 2016年9月頃のページを読み返して思ったこと ☆
トークリップにゴルフのソフトスパイクシューズ履いて
厚手綿靴下に半レーパン+長袖アンダー+半袖ジャージ
1980年代後半に従兄弟が組んでくれたZunowそのままに
プロムナードバーハンドル付け〜前52/42T後12-28Tから
前52/38Tに軽くしてWレバーのシフトで登ってました〜
クロモリ鉄下駄のZunowからカーボンのカラスになり〜
WレバーがSTIになりノーマルがコンパクトクランク
になりトークリップがビンディングになり今風のウェア
も着てますが〜登る本数はめっきり減ってますね(馬)

20210901(水) 蕎原
20210901_01.jpg ☆ アブの目線より低い位置にオニヤンマ君必要? ☆
汗だく状態でスプレーの効果は30分くらいが限度らしく
第二駐車場で全身ハッカ油スプレー振りまくって登るも
脚が集中攻撃されるし水汲み場で脚にスプレー振り直し
1本目山頂は独りで25℃曇り空だし2本目に向けて下り
中盤過ぎで江渕さんとスレ違いお話しつつパチリ
蕎原第二駐車場で既にアブが多くハッカ油スプレー振り
まくる途中で空になって水汲み場までモチそうにないし
1本目以上に数も増え集中攻撃されるの嫌でUターン〜
明日は雨の予報だし〜左右のリアエンド付近から透明の
竿を斜め上に突き出しオニヤンマ君をホバリングさせてみる予定です〜明後日はヤンマ4匹連れて〜

2021/08/01〜2021/08/31