■ ヒルクライム履歴 ■

2019/09/01〜2019/09/30
------------------------------------------------------------------
20190831(土) 
20190831_01.jpg 早く出かければ昼前までに1本は登れる予報でしたが〜
目覚めると3時〜さっき寝たばかりいくら何でも早過ぎ
寝不足は危険なので観ると眠くなる動画観るも眠れず〜
そのまま7時過ぎになり〜やっとうとうとしたら8時〜
大工さんが工事前の高圧洗浄に来られて〜水漏れしたら
知らせて下さい、、、という事で出かけられず〜全部の
窓閉め玄関も締めてペンチャンは1階〜オヤジは3階で
テーブルソー土台補強の続きを〜昼前に大工さんは終了
オヤジは昼食後も続行し終わったのは夕刻〜花火の音が


20190830(金) 
20190830_01.jpg 一日中雨の予報でゆっくり起き〜昨日と同じ朝食済ませ
差し歯がグラついてるので楠本歯科に電話すると何時で
も来て良しということで雨が止んだスキにママチャリで
行くと直ぐに処置して頂いて〜終わる頃次々に予約患者
が来院されてラッキーでした〜早い痛くない一発で治る
患者にとっては最高の歯医者ですが〜儲からないでしょ
うねぇ〜好きなんですねぇ〜昼から登れそうな空模様に
なったり急に降り出したり〜3階で38mmテーブルソーの
土台を補強してると〜ちゃんと作り直そうかなぁ、、と


20190829(木) 蕎原
20190829_01.jpg 夕方まで雨はない予報なのに嫌な夢見て5時前に目覚め
無理矢理寝ると8時前〜ペンチャンが用意してくれてて
パンドミ&ギー+味噌汁+珈琲の朝食済ませ〜9時37分
出発すると福田で笑顔の山本(大町)さんスレ違い挨拶
強い向かい風でホタルの里まで33分〜蕎原・第二駐車場
でトイレ借りCドリンク飲もうと、、、ツールBOX 忘れ
てきたのに気付き一瞬躊躇するもPro4に替えて未だ一度
もパンクしてないし、、、タイヤ坂手前で路肩工事中の
方に挨拶した直後 パキーン 確認するまでもなく後輪
スポーク折れ 涼しく絶好のヒルクライム日和なのに
水汲み場で満注水したあとヘッド汗止メに巻いてるトラスコの黒テープ断片使いソルダリング(馬)
強度の問題でなくスポークがスプロケットやチェーンを擦らないためです。廃チューブやビニテープ
をハンドルやヘッド汗止メの上へ余分に巻いとくと咄嗟の時に役立ちます。見てくれは悪いですが〜
折れたスポークは後輪の進行方向に向かってバルブから反時計周りに6本目〜交換の目安にします〜

20190828(水) 
20190828_01.jpg 一日中雨の予報で今日もゆっくり起きるとペンチャンが
目玉焼き&ウィンナトースト+珈琲用意してくれてて〜
+味噌汁の朝食済ませると3階で昨日に続き集塵ポート
を作成〜昼食後に集塵ポート付きサークルカット治具で
30cmの円盤を彫り〜ディスクグラインダーに取り付けて
SW入れると爆音で万力から外れ床をバタバタ〜回転する
前に大きい負荷かかり過ぎなので当然といえば当然で〜
ドリルに付けるか回転数調整器を工作するか悩み中です



20190828_02.jpg 夕方Amazonからケプラーコード届いたものの説明書無く
カチンカチンに巻かれたリールから取り出す糸口見えず
内側のシール捲ると2mmほど紐見えるも爪で引っ張れず
ラジオペンチ3種類を試すもビクともせず〜新品固着か
こういうモノに慣れた人にとって常識的な取り出し方法
があるから特に説明書きも無いんだろうとネットで調べ
るも似た情報すら見当たらず〜ペンチャンも判らないし
適当なところを切ろうにもケプラーだし〜こうなったら
リールを破壊して手作り糸巻きにでも巻こうかな(馬)


20190827(火) 
20190827_01.jpg 午前中に雨が降り出す予報でゆっくり起きピザトースト
+珈琲+味噌汁の朝食済ませ Youtubeでシートポストの
ヒモ張替え動画見てるとハラダさんがお越しになって〜
タコ糸が切れてるので用意しといた換気扇のヒモに交換
、、と、太すぎてシートポストに通らず(汗)蛍光灯の
ヒモを通すと直ぐに切れて役に立たず〜日を改めますと
お帰りになり〜径1mm以下で強靭かつ伸びない紐を探し
0.8mmケプラーコードをAmazonに発注し昼食後3階へ〜
作成中のサークルカット治具用集塵ポートをパチリ


20190826(月) 
20190826_01.jpg 今日は屋根葺き替えと壁塗装の足場を組んで頂く日で
早巻きで朝食済ませ木工動画見てるとトラックが着き
作業の前に先ず邪魔になる部分をチェックして頂いて
坪庭の邪魔な枝を梱包ヒモで巻き灯籠で引っ張ったり
せせこましい家の前の日除けに植えた槇を40cmx5m
刈り込んだだけですが〜明日がゴミ収集日なので袋詰
にペンチャンと汗だく〜 165mm丸鋸が役に立ちました
前の木を切って頂いたので作業が早く終わりました〜
と足場を組み終えた業者の方が帰られ拙宅をパチリ
足場とカバーで覆われミスボラシイ外観見えず(嬉)
直ぐに出発すれば18時までに1本登れる時間でしたが祭り前の夕方で世間がバタバタし出してるし
こんな時間に出発したこと無いし〜ないことするとロクなことない〜と安全志向のオヤジでした〜

20190825(日) 蕎原/蕎原
20190825_01.jpg 寒さで目覚めると5時過ぎ〜タオルケットだけでは無理
な初秋〜ヘッド汗カバー補修したりして9時25分出発〜
蕎原コース入り口過ぎ坂を曲がった処へナマステさんが
拘りのビンテージ・クロモリで下りてこられてパチリ
これで登ったんですかぁ? ここは登ってない(笑)
紅葉の頃に釈迦ヶ岳行けへん? 歩いてですかぁ(汗)
メチャメチャ楽に歩いて2時間の道あるから大丈夫やで
前後しますが帰ってネットで調べると「比較的楽に登れ
ますが修験道の道なので、、、」と注意書きあり(怖)


20190825_02.jpg 週末ドライバーが離合できず渋滞し出したコースを歩き
第二駐車場過ぎ春日橋を渡ると杉の木を柱にテント屋根
張った人達がチラホラ〜家族で過ごす渓流の夏も終わり
を迎えてます〜水汲み場に着くと靴を脱ぎ揃え取水口の
奥で枯れ枝や葉っぱを取り除いて居られる方が見え近づ
いてお礼を述べ水が澄むまで暫く世間話し満注水して〜
1本目山頂に着くと独りでペンチャンおにぎり1個食べ
塔原へ下り〜蕎原への間道で山村さんとスレ違い挨拶し
いつものルーティーンで2本目の山頂に着くと暫くして
ヒロさん、たすきさん、井原さんが着かれてパチリ
時間的に猫まっしぐらさんが先着されてます(記帳表撮り忘れ たすきさん のお名前失念しました)

20190825_03.jpg 猫まっしぐらさんが井原さんのスピードに驚かれたお話
等してると続々飛ばし屋(笑)の皆さんが着かれ改めて
後列→葛城の巴御前イチハラさん、俊足紳士タナカさん
葛城のニエベ=ルイさん、初音ミク=猫まっしぐらさん
前列→初対面のタケダさん、超速朝練希望するヒロさん
西の山岳王・乗鞍4勝・旅途中レース優勝男=井原さん
がお揃いでパチリ 猫まっしぐらさんにクッツキ倒す
蝶々を至近距離で撮るイチハラさん撮る井原さん(笑)
塔原へ下りかけるとYou&Aさんもスレ違い登ってこられ
稜線でガイドプーリーからチェーンがズレて直してる横
を通り過ぎられた後ろ姿は大塚さんの様な気が、、、塔原バス停に猫まっしぐらさんが先着されてて
富士ヒルクライム初参戦でブロンズ取られたお話等お聴きしてると皆さんが下りてこられ盛り上がり
記帳表の3枚目を撮り忘れたので各自のコース確認すると 3本目登りますぅ? と巴御前が(笑)
行こよ行こよ とはよう言いませんでした(汗) 〜マイペースなら兎も角、ハイペースではねぇ〜

20190824(土) 蕎原/蕎原
20190824_01.jpg 6時過ぎパン焼き器の出来上がり音で目覚め〜パンドミ
&ギー+珈琲+味噌汁の朝食後〜前後ギア&チェーンを
綿のダスターで念入りに乾拭きし注油し更に乾拭きして
9時5分に出発すると朝方の雨で路面は未だ濡れてて〜
河合町過ぎ阪和道高架下温度計は9時半に23℃と涼しく
ホタルの里手前で宮本さんとスレ違い手振り挨拶し蕎原
第二駐車場でCドリンク1/4水汲み場で残り全部飲み
(途中で飲まないのでペットボトルに赤ちゃんの吸口)
水被り満注水し登ると1本目の山頂は独りでペンチャン
おにぎり1個食べいつもの様にカラスと南の空をパチリ
して塔原へ下るとインナー無しの汗濡れ春夏ジャージは肌寒く〜ニシカワさん?とスレ違い挨拶し〜
塔原→蕎原へ〜半分以上ダンシングで登ると2本目も山頂では独りで〜曇り空で涼しい土曜日なのに
登ってくる人が少す過ぎるなぁと思いつつ塔原へ下ると中腹過ぎで久しぶりに満面の笑顔のヒロさん
とスレ違い挨拶し〜塔原バス停のベンチで俯くローディーに挨拶し塔原線で帰路に〜 END書かず

20190823(金) 
20190823_01.jpg 朝方から昼過ぎまでと夕方から雨の予報どおりの一日で
8時過ぎに起きレーズンパンドミ+珈琲+味噌汁の朝食
済ませ〜自転車関連の小物造れそうな3Dプリンターを
ネットで物色してると〜家庭用も熱溶解→光造形へ進化
しWiFi、USB 、SDカードでWindows もMac もIpadでも〜
フリーのソフトで結構簡単に創作できそうですが〜生産
ロットが未だ少ないのか〜保守とサポート体制は道半ば
の様で〜昼食後は3階で165mm テーブルソーの天板削り
幅広材の横切り用スライドテーブル制作開始〜長丁場〜


20190822(木) 蕎原/蕎原
20190822_01.jpg 8時過ぎに起きると〜ペンチャンが珈琲作ってくれてて
レーズンパンドミ3枚+珈琲+味噌汁の朝食済ませると
ゆっくり支度しカラスの前後8bar にして9時52分出発
河合町過ぎ阪和道高架下温度計は10時16分で既に29℃〜
ホタルの里手前で植林会長とスレ違ったのでパチリ
今日は涼しかったでぇ と2本登ってこられたお話聴く
と10歳若いのに1本で帰るのはウシロメタイ気がして〜
蕎原第二駐車場でCドリンク1/4飲みハッカ油振ると
タイヤ坂手前の右側に突き出た木の枝に詰まり立ち転け


20190822_02.jpg 一瞬下向いたのが原因でした〜サドル後ろ側が塗装剥げ
た程度でカラスにダメージなくジャージも破れ無しで〜
タイヤ坂過ぎた橋の手前で十分対向できるだけの左端を
漕いでるのにスレ違った2tトラックがクラクションを
鳴らしながら睨みつけて通り過ぎ〜アオリ運転の伝染病
かなぁと呆れつつも仕事中のドライバーだし声上げず〜
水汲み場でCドリンク飲み干し水被り満注水して登ると
1本目の山頂は独りでペンチャンおにぎり1個食べ東側
の晴れ渡る空をパチリ 雲は少ないものの暑さ感じず
水分補給も抜かり無いし睡眠も十分だし熱中症の疑いは
微塵もないので塔原へ下りまたまた蕎原第二駐車場でいつもどおりトイレ借りてハッカ油振りまくり
2本目は立ち転けも睨みも無しでHP粉河でカップかき氷でも買おう、、と、1本目は開いてたハズが
1階の売店が閉まってて2階の窓から手を振るゆたか茶屋のご主人に手を振って涼しい稜線を楽しみ
山頂では2本目も独りで〜一層涼しい塔原コースをゆっくり下りつつ もっと長かったらなぁ(馬)

20190821(水) 蕎原
20190821_01.jpg 目覚めると5時前で寝不足になってしまうと二度寝して
8時過ぎに起きると焼いた丸餅2個入り味噌汁と無花果
と珈琲の朝食済ませ10時過ぎに出発〜河合町過ぎ阪和道
高架下温度計は10時24分に28℃〜蕎原の信号を10時42分
通過し第二駐車場に10時49分着いてトイレ借りハッカ油
振りまくるもCドリンク飲み忘れ7割以上ダンシング〜
水汲み場でCドリンク全部のみ満注水して登ると1本目
山頂では独りでペンチャンおにぎり1個食べ昨日と同じ
ようなアングルで南側の晴れた空をパチリ 13時頃に
大工さんが来られるのでペンチャンに対応頼んだものの
やっぱり間に合うように帰ろうと危なくない程度に急いで塔原へ下り塔原線で帰路に〜田治米に戻り
カラスはそのままで水風呂に浸かり昼食済ませると大工さんが来られたので何とかセーフ(馬)
半時間くらいで大工さんが帰られたあともカンカン照りで気温は上がる一方〜 〜天気良過ぎ

20190820(火) 蕎原
20190820_01.jpg 10時過ぎに営業の方とご近所を屋根修理の挨拶回りして
11時20分に出発すると〜河合町過ぎ高架下温度計は27℃
蕎原に入るなり腹が張って第二駐車場でトイレ借りるも
扇風機で冷えたのか腸の上側に溜まったガスが下りず〜
10分経っても脂汗ばかり出て〜漕いでりゃ下りると考え
ハッカ油振りまくりCドリンク無理矢理飲んで登ると〜
路面はずっと濡れててシッティング多めで犬鳴分岐過ぎ
すれ違う人ない稜線走りつつ切れ切れガス出す夏の葛城
1本目の山頂では独りでペンチャンおにぎり1個食べ〜
実の無い梨と東南側の空に迫ってくる黒い雲をパチリ
塔原コースも濡れててゆっくり下ると〜梶川さんが前輪挟んで転倒されたグレーチングを横切る様に
うねうね捩れた木の枝が被さってて「何かあるから気をつけろ」と仰ってるんだろうと感じて〜一層
ゆっくり下ると〜右ヘアピンのグレーチングに枝や葉っぱが堆積し普段通るラインにパックリ口が〜
あれはこの事やったんですね〜麓に出ても蒸し暑くなかったんですが昨日の事もあるし帰路に(逆)

20190819(月) 蕎原
20190819_01.jpg 土曜日と同じ事にならない様にと思ってたのに夜更しし
目覚めると6時半で4時間半に満たない寝不足状態に〜
ハムトースト+珈琲+味噌汁の朝食済ませ2階でヘッド
セットに被せる着脱式汗止めカバーを作り付けしてると
曇り空になって来たし〜ペンチャンがおにぎり用意して
小田原の外郎本店で買った黒糖外郎も切ってくれたし〜
10時過ぎ出発〜河合町過ぎ阪和道高架下温度計は29℃〜
塔原蕎原分岐手前に澤田さん中野さんが居られパチリ
葛城に登らず周り走られてる中野さんに理由聴きそびれ
ましたが澤田さん9月の大台ケ原頑張って下さ〜い

20190819_02.jpg 東手川橋からタイヤ坂過ぎまでフルダンシングで登ると
心拍数は上がるものの尻と股関節が張らないし早いし〜
寝不足のせいで第二関門から水汲み場もフルダンシング
水汲み場の水がチョロチョロでパイプを繋ぎ直し取水口
を岩の上に移動し石組みして流量を増やすとマズマズ〜
1本目の山頂は独りでペンチャンおにぎり1個食べて〜
外郎食べつつ東側の梨の木観るも何故か実見えず(変)
2本目行きたいところでしたが寝不足が怖いしポツリと
来たし〜ゆっくり塔原へ下り塔原線で帰路に〜風呂から
上がると辺りが暗くなり本格的な雨に 〜止めて正解〜

20190818(日) 蕎原/蕎原
20190818_01.jpg 8時10分に出発すると〜中尾生過ぎで山本(大町)さん
とすれ違いお話しましたが暑いので5時に出て1本だけ
登って来られたそうで〜河合町過ぎ阪和道高架下温度計
は8時39分に27℃〜この時間だと山頂に着いた頃は同じ
温度になりますが〜ホタルの里過ぎて宮本さんや次々に
ローディーとすれ違い頭下げ挨拶し〜蕎原第二駐車場で
ハッカ油振りCドリンク半分飲み〜水汲み場で飲み干し
満注水、水被り登ると1本目山頂にセトさん、細川さん
が着かれたのでご一緒にパチリ


20190818_02.jpg アイアンマンレースに出られるセトさんは柔らかい携帯
食をムニュムニュ食べられてコマーシャルみたい(笑)
セトさんが下りられたあと細川さんと塔原へ並走で下り
ながら久しぶりにオーディオや電動工具のお話お聴して
バス停に着くと池田さん、野口さん、ミツさん、コダイ
さんが居られたので細川さんとご一緒にパチリ
お先に失礼し細川さんと蕎原分岐でお別れして蕎原へ〜
アブが出てるし第二駐車場で再度ハッカ油振りまくって
2本目登ると稜線で数匹に囲まれるも止まられずに済み


20190818_03.jpg 山頂1km手前の坂をゆっくり登ると止まられそうだし〜
尻高脚伸ばしダンシング(笑)で自分としては超高速で
登ってるところを横からスーと若いローディーに抜かれ
るもアブが気になりリズム崩さず〜山頂間近でモリさん
と久しぶりにスレ違い挨拶し〜息を整えてゆっくり到着
すると永田さん、新後さんが着かれてご一緒にパチリ
永田さんも座って携帯食をムニュムニュ 羊羹ですかぁ
そうですぅ 登り始めたばかりと仰る新後さんなのに〜
一方的にベラベラ喋りまくったドロ亀はお先に失礼して


20190818_04.jpg 涼しい稜線を塔原へ下ると久しぶりに3本目へ行きたい
と思うくらい尚更涼しく気持ち良く〜昨日の下りの事を
思い出し〜やっぱり寝不足が災いしたのか〜オフロード
の単車が(相手から見て)右側を登って来るので右に避
けると左に寄ったので真ん中で互いのハンドルが相手の
体に当たる距離で正面衝突、、と、ハンドルが通り抜け
直後にガーンと衝突音するも振り返らず〜幻覚なのか〜
バス停過ぎ定位置にYou&Aのお二人が居られてパチリ
3本目行かないですかぁ ゲップ出てるし(笑)


20190817(土) 蕎原
20190817_01.jpg 遅く寝たのに4時に目が覚めてしまい睡眠不足で登ると
事故の元なので微睡みながらヘッドパーツの隙間埋める
かリテーナーを加工するかいろんな方法が思いつくので
5時に起き丸餅とパンを焼きインスタント味噌汁と珈琲
作って朝食済ませると2階でカラスのワイヤー類を外し
フォーク抜き春木のサイクルアサヒさんに2年前戴いた
リテーナーを嵌めてみるとピッタリ入って組み立て直し
タイヤ嵌めてブレーキテストするとフォークがガタつき
やっぱりそう簡単にはいきません〜もう一度アヘッドを
天地標準どおりヘッドチューブに嵌め元のヘッドセット
のダストシールなどを隙間埋めに使って強引に組むと〜案ずるより産むが易し〜フォーク嵌めてブレ
ーキテストしてもガタなし〜ワンにワンを重ねる不細工なスタイルながら敢えて言わなきゃ余程詳し
い人でなければ気づかない些末な事ですし(汗)塔原下りの大きな音がするグレーチングを通過して
大丈夫かどうかテストする事にし〜早い昼食後11時25分に出発すると〜10日ぶりだしあちこち違和感
あり股関節も張り気味ながらキツさ感じず〜河合町で山村さんすれ違い挨拶し〜ホタルの里過ぎから
緩斜面で微妙にフォークの振動感じるもガタは無く蕎原第二駐車場でハッカ油振りまくりCドリンク
半分飲み〜水汲み場で水被りCドリンク飲み干し満注水して登ると〜1本目山頂に井原(陽)さん、
弓場さん、絵事さん、真利さんが揃われたのでご一緒にパチリ
クロモリにオーバルギアのノーマルクランク16インチ・チューブラーという弓場さんと一緒に蕎原
登られた絵事さんは〜クロモリにコンパクトクランクだからと23T→21Tにして足はサンダル履き〜
お二人に続き真利さんが下りられたあと〜趣のある道を選んで葛城に来られる井原(陽)さんとお話
してると 絵事さんは中尾登られるんですねぇ 一日に中尾を7本登るんですよ  うへぇ〜
ヒルクライムしに生まれてきたんでしょうねぇ お先に失礼して塔原下り音の大きなグレーチングを
越してもヘッドに異常なく〜そのまま塔原線で帰路に〜ヘッドセット汗止めカバーは絵事さんが仰る
とおり簡単に脱着できるモノを造ろうと思いますが〜 〜いいカタチを模索中です〜

20190816(金) 
20190816_01.jpg 息子の車で海老名へ→9時過ぎの小田急で小田原へ→
新幹線で新大阪へ→はるかで天王寺へ〜古潭で味噌味の
硬麺+餃子+ビール(殆どペンチャンが飲み)甘党前田
のワラビ餅買って阪和線区間快速で久米田へ→タクシー
で田治米に戻り雨戸開け風通してからエアコン運転開始
夕刻Amazonから外径36mm内径30mmのリテーナー5個届き
ヘッドチューブ上下にピッタリ嵌めてフォーク刺すも〜
ベアリング内側への僅かな動きでガタが発生〜やっぱり
ヘッドチューブとフォークに合わせた純正のリテーナー
でないと〜探す時間と手間を考えれば現行のベアリング
を咥えるワンを備えたアヘッドのヘッドセットを使いワンを削るなり微調整してヘッドチューブに嵌
めるほうが早いし〜規格が統一されてるのでこれから先も部品調達に困らないと思います〜てな事で
夜遅くまで先日Amazonで買ったアヘッドのヘッドセットのワンとベアリングを上下天地入れ替えたり
下のワンを使わずベアリングを直接嵌めたり(アングル角が合ってないのでピッタリ嵌りませんが)
時間ばかりかかってフォークにガタが出ない組合わせは見つからず(元々ありません無理矢理です)

20190815(木) 
20190815_01.jpg 台風の影響もあり雨が降ったり止んだりで外出しにくく
3日目で漸く木工玩具のフェアレディに触る孫でした〜
乗り物の玩具は他にも一杯あるし興味は薄い様でしたが
16日夕方にiCloud共有ファイルへ動画が追加されたのを
観てビックリ〜タイヤの次にホイルキャップを嵌める孫
右手でフェアレディを抑えながら声上げて走り回る姿が
夕飯は久しぶりに海老名駅近くの焼き肉店「トラジ」〜
スープや石焼ビビンバも美味しく教育の行き届いた店で
この日も気持ち良く過ごせました〜


20190814(水) 
20190814_01.jpg JSK(自作工房)という Youtubeのサイトがあります
羽ばたき鳥ロボットをクラウドファウンディングで開発
するのが当初の目的だった様な説明がありますが制作者
は独りなのにロボット、アンプ、スピーカー、革製品、
木工治具、作業部屋、炭酸水製造機などありとあらゆる
モノを手作りしその模様を動画で説明されていて、、、
手押しカンナ盤制作動画でエポキシパテ金属用を使い枠
との隙間を埋める方法がワンにワンを重ねるのに役に立
ちそうです〜パテを簡単に剥がせるところがミソです〜
〜孫が遊び疲れて眠っている間にIpadでノウハウ収集〜

20190813(火) 
20190813_01.jpg 13日から16日は海老名の息子宅へ孫と遊びに行きました
元々は息子達が田治米へ遊びに来る予定でしたが息子も
嫁さんもヘルニアで腰が痛くなったので〜ペンチャンと
新幹線で小田原へ〜駅近くで「究極の蕎麦」を食べに〜
まぐれ当たりですが11時から14時まで3時間だけの営業
で蕎麦が無くなったら終わり〜我々の次のお二人が最終
で以降の人達は丁重に断られてました〜蕎麦は細く腰が
あり美味しかったのですが量が多いのが玉に瑕というか
勿体無い気がしました〜天ぷらも丁寧に揚がってました


20190812(月) 
20190812_01.jpg 〜ずっとイイ天気なのに家から一歩も出ぬまま下膨れ〜
せっかく買ったアヘッドの上下ワンを利用すれば外径の
過大なシールドベアリングも無駄にならないんですが〜
ワンの外にワンを継ぎ足す不細工なカタチになりますし
種類もサイズも違うワンを重ねればピッタリ合う訳なく
フォーク軸のセンターがズレたり最悪の場合ハンドルが
走行中に固まる危険もあります(汗)元のリテーナーを
再生できれば最高なんですが〜組み立て治具造ったのに
ヘッドチューブへ差し込む時に鋼球がパラパラ抜け落ち
てしまい徒労に〜互換のリテーナーが見つかる可能性薄いし〜インテグラルは嵌まらない予感が

20190811(日) 
20190811_01.jpg Amazonからヘッドパーツが届き早速取り付け始めました
が〜フォーク径は合うのに肝心のシールドベアリングが
僅かに大きくて嵌らず〜一体どうなってるの〜フレーム
の塗装を全部剥いだ時に写真撮ったハズが探しても無く
フレーム型番で問い合わせる事ができないしリテーナー
のパーツに刻印は無いし何を調べたらサイズが合うのか
暗中模索中〜ネジ切り式のヘッドなら互換パーツも一杯
有るし何度も組み直して慣れてるんですがスレッドレス
は進化中で規格がどんどん変わるのが悩ましいところ〜


20190810(土) 
20190810_01.jpg リテーナー組み立て治具の前にペンチャンからの宿題〜
2歳になる3人目の孫(息子の長男)に自動車の玩具を
プレゼントする事になり〜朝食済ませるとエアコン無し
の3階(屋根裏部屋なので昼は40℃超す蒸し風呂状態)
に籠もり〜ヒノキの端材で古いフェアレディのチョロQ
みたいな玩具造り〜ホイールキャップを取るとタイヤを
交換できるように前後とも左のキャップは木工ボンドで
右のキャップはホットボンドで接着したりして〜暑い〜
見に来たペンチャンが 死ぬで!エアコン取り付けぇな
そのお言葉待ってました〜 3階にエアコンさえあれば
夏でも冬でも上がったり下りたりせず籠もったまま作業に集中できるし〜窓も締め切れるし〜ついで
に二重窓にしたら手押しカンナ盤もトリマーも遠慮せず使えるようになるし〜イイこともある連休〜

20190809(金) 
20190809_01.jpg 昨晩はクラウンレースの上で下リテーナーを組み合わせ
コツが掴めたし〜今朝は朝食済ませるなり2階に籠もり
上リテーナーを組み合わせるもヘッドチューブに入らず
普通のリテーナーは爪に噛み込ませるだけの構造ながら
TANGE Techno Glande ISL (20年ほど前のモデル)のは
櫛の歯状のリングと台座とワッシャと19個のベアリング
を組み合わせたもので〜うっかり分解すると構造図など
ないし上と下では組合わせ方も異なる様で悪戦苦闘〜〜
明日はこのリテーナー組み立て治具を造ることに(馬)


20190808(木) 
20190808_01.jpg 〜直ぐ片付くと思いきやヘッドセット組み立てに苦労〜
分解する時にビデオ撮りしとこうと何時も思うんですが
今回はフォークを抜いた時点でベアリングがバラバラと
散乱しワッシャー類も外れたりして〜組み立て直すのに
順番わからず〜ベアリングをレースに入れるだけで半日
かかり〜ヘッドチューブにフォークが収まらず(大汗)
コンプレッションリングは細かいデコボコだらけだし〜
念の為Amazonにオーバーサイズのヘッドパーツ注文して
もう週末が来るし〜明日中には直しときたいなぁ(悲)


20190807(水) 
20190807_01.jpg 見るも無残な物語 〜カラスのヘッドは泥饅頭でした〜
昨年の11月にカラスを組んだ時点でヘッドセットは分解
洗浄したつもりでしたが〜時々ハンドルが重くなるので
ヘッドセットを分解しベアリングをバラすとこの状態〜
泥と錆で泥饅頭にしか見えず〜よくまあ動いてたなぁ〜
流石タンゲと言うべきか〜灯油シェイクするとピカピカ
とまでは行きませんが薄鼠色のベアリングになりました
あちこち固着してフォーク抜くのにも手こずる始末で〜
汗止めシール巻いてても8ヶ月開けないとでこれです〜


20190806(火) 蕎原/蕎原
20190806_01.jpg 1時頃にエアコン停めて窓を開け〜扇風機の風が頭の上
を通る様にして寝ると4時前に首から肩が凝り固まって
目覚め扇風機切って次に目覚めると7時半で(全て蚊帳
の中)ペンチャンが卵トーストと珈琲用意してくれてて
+味噌汁の朝食済ませゆっくり支度して9時半に出発〜
日差しの割に向かい風強い分涼しく相福庵前で柴田勝己
さんと久しぶりにスレ違い挨拶し〜涼しい蕎原コースを
ゆっくり登るも水汲み場でCドリンク飲み干し満注水し
1本目の山頂は独りでペンチャンおにぎり1個食べると
山本(大町)さんが蕎原を登って来られたのでパチリ
5時頃に河合町まで来ると雨で一度引き返されたとか(往復すると時間も体力も1本分消耗します)
これから登ったらアブ出るでぇ と下りて行かれたあと暫く澄み切った東南側の山や雲を眺めて〜
塔原へ下りると〜KOUさん〜梅口さんとスレ違い挨拶し〜塔原バス停の自販機でアセロラドリンク
買いボトル換え〜蕎原第二駐車場で既に半分飲み干し〜ハッカ油振りまくって余計に涼しく水汲み場
でドリンク飲み干し満注水し水被りヘッドキャップも手袋もリストバンドも水洗いして登ると2本目
山頂では独りで〜暫く涼しい風を浴びてから塔原へ下り〜熱風の帰路に〜ペンチャンおにぎりのお陰
で水分補給さえやっとけば連日一番暑い時間帯に登っても熱中症にならず涼しささえ感じられます〜
植林会長直伝のC(クエン酸)ドリンクを1本目に飲んでるお陰で脚の痙攣など全く無く安心です〜

20190805(月) 蕎原/蕎原
20190805_01.jpg 8時過ぎに起き〜餡トースト+珈琲の朝食済ませると〜
ガタが気になるヘッドを増し締めして9時40分に出発〜
水汲み場でCドリンク飲み干し満注水し水被って登ると
1本目の山頂に泉本さんが居られ久しぶりにパチリ
新調された涼しい Catlikeのヘルメットは後ろの枕がW
落車したりブツケたら見た目は変わらなくともダメージ
受けて部分的に強度劣化するので交換されるとか(羨)
お先に失礼し塔原へ下ると東野先生〜福西さんスレ違い
挨拶しバス停で冷えたドリンク買いボトル交換し蕎原へ


20190805_02.jpg 何度か走りながら飲み水汲み場で飲み干し満注水して〜
2本目の山頂に着き松下さんの定位置側から回り込むと
コンクリートに横たわる死体は 〜熱中症のヒグラシ〜
ヒグラシも転ぶ葛城(恋人も濡れる街角のメロディで)
マムシの子もヒグラシも熱中症〜ジジイは熱中し過ぎ症
山頂に独りで居ると下らない事ばかり頭に浮かぶので〜
涼しい塔原コースを下ると今日も畑が見えた途端に熱風
が〜塔原バス停で自販機を眺めるも我慢して塔原線へ〜
走りながらボトルの水飲んでると福田過ぎて冷まし湯に


20190804(日) 蕎原/蕎原
20190804_01.jpg 6時半前に起きピザトーストと珈琲用意してると孫達が
起きてきて皆んなで朝食済ませると夕方16時に関空から
沖縄に帰るらしいので間に合うように帰ろうと9時15分
に出発すると塔原線の高架下温度計は29℃ながら暑さは
それ程感じず蕎原第二駐車場で目元以外にハッカ油振り
まくって登ると余計に涼しく〜 HP粉河にタナカさん、
石川さん、ヨシミさんが居られてパチリ 沖縄の話や
栄養補給、、と話題が尽きずお先に失礼し山頂へ向かう
と石川さんタナカさんが先着され挨拶残して下りられ〜


20190804_02.jpg Yohzyさんが居られ、梅口さんが着かれたのでパチリ
梅口さん次は何処ですかぁ 1本で十分ですわぁ(笑)
と直ぐに下りられ〜 Yohzyさんは車に自転車積んで登っ
て来られた他の方と一緒にもう1本登られるとの事で〜
南側段下の広場にテントを張られるようで下りていかれ
東側の梨の実を観ながらペンチャンおにぎり1個食べ〜
曇り空に風が吹いて涼しいし暫くジャージに風を通して
塔原へ下りると〜涼しいのを通り越して少し寒さを感じ
この天気が続いてくれたらイイのになぁと勝手な事を〜


20190804_03.jpg 2本目に向けた塔原→蕎原の間道ですれ違うローディー
が、、、久しぶりの山村さんでした! 病み上がりで〜
ちょっとお顔がふっくらしてましたが〜何とか冬くらい
には葛城に登れるのでは〜と仰ってました〜塔原バス停
辺りまで用心深く往復されてるようで〜お元気で何より
蕎原第二駐車場のトイレで携帯が大音量で鳴りっぱなし
女性トイレに忘れモノされてるみたいでバッテリー切れ
るまでに戻られたらイイですが〜2本目山頂では独りで
ペンチャンおにぎり2個目食べて塔原へ下りかけると〜
涼みポタからヨシミさんが戻ってこられて少しお話し〜
お先に失礼して塔原へ下り畑の横に差し掛かると猛烈に暑く〜途中で何回も自販機で冷たいドリンク
買おうかと思いつつ我慢してボトルのヌルい水飲み田治米に戻ると〜孫達は関空へ出発したばかり〜

20190803(土) 蕎原/蕎原
20190803_01.jpg 〜土曜日に2本登って山頂で何方にも会えない曇り空〜
8時過ぎにハラダさんが来られてペンチャンに起こされ
シートポストの紐が絡むみたいで後日紐交換する事に〜
孫達のピザトースト焼き遅遅の朝食済ませ10時45分出発
福田の曲がり角で植林会長と細川さんにスレ違い挨拶し
福田の坂からダンシング主体で走ると高架下温度計31℃
にもかかわらず蕎原コース→1本目山頂→塔原→蕎原→
2本目山頂→塔原の麓まで曇り空で気温のわりに涼しく
帰りの塔原線で採石場過ぎから暑い風に変わり夏日に〜


20190802(金) 
20190802_01.jpg 4時過ぎにパン焼き器の音で目が覚めてしまい Youtube
で気になる歴史解説聴いて孫達が起き出すとペンチャン
がポテトチーズトースト用意してくれて皆んなで朝食後
孫娘を連れて出かける娘をペンチャンと孫が送りがてら
追加の虫籠やカブトムシ用の樹液ゼリーを買いに行き〜
田治米に戻り昼食済ませた途端にサッカーしに岡山公園
横のグランドへ〜今日の暑さもあり他に人影なく1時間
パスの練習すると〜第三公園でアブラゼミを帽子で捕り
牛滝川へ行きたい(変)ペンチャンの運転で四季まつり
の渓流へ〜孫がトンボ捕まえてると礼儀正しい小学生達
が捕まえた小魚を孫に分けてくれたり一緒に遊んでくれて大満足の孫は 明日も朝から来たい(汗)

20190801(木) 蕎原
20190801_01.jpg 7時過ぎに起きピザトースト焼きまくり孫達に食べさせ
動物園へ行かせてからゆっくり支度し10時25分に出発〜
内畑の坂過ぎて細川さん、少しして森口さんとスレ違い
挨拶し〜射撃場の坂も相福庵過ぎの坂もダンシングで〜
蕎原コースの並行コンクリ過ぎからタイヤ坂過ぎまでと
第二関門と水汲み場から犬鳴分岐過ぎの殆どダンシング
山頂手前1kmの坂とラスト200mくらいもダンシングで〜
1本目30℃の山頂でカラス越し南側の青い空をパチリ
記帳表にENDを書かず塔原へ下りてから2本目考える
事にしましたが麓から葛城を見上げると雲が殆ど無く〜
ますます暑くなるし 〜あくせくせんでものんびりと〜 釜ヶ崎人情の一節が浮かび塔原線で帰路に

2019/07/01〜2019/07/31