■ ヒルクライム履歴 ■

2019/11/01〜2019/11/30
------------------------------------------------------------------
20191031(木) 
20191031_01.jpg 3時50分に目覚ましで起き出来たてペンチャンおにぎり
と味噌汁の早い朝食済ませ馬駈橋渡ってナマステさんの
運転で4時40分に出発〜Chamng師匠宅→外環状→鍋谷→
京奈和道→橋本→ 168号線→五條→旭ダム→釈迦ヶ岳へ
ナマステさんが初心者ペースで先導〜11時に山頂到着〜
登山口⇔山頂は休憩含め6時間〜田治米⇔登山口5時間
登り始めから山頂まで薄曇りで風は冷たいながら汗ばむ
程度〜中腹で黒光りした雄鹿とその家族がクマザサの中
で食事する横を静かに通る貴重な体験もできて大満足〜
山頂で昼食休憩中に晴れ渡り八経ヶ岳などの名峰を指し
ながらシルバーコンパスの使い方も習えてナマステ教室は初心者にも解り易く最高〜Chamng師匠が
ドロ亀用にとトレッキングポールを用意して下さりナマステさんに使い方を教えて頂いたので登り
は何の負担も感じず〜下りはコツ(四足動物)をつかめずじまいながら膝などの痛みはほぼゼロ〜
ナマステさんの凄さをほんの少し覗いた一日でしたが流石にプロ〜往復の運転も早くしかも安心〜

20191030(水) 
20191030_01.jpg 8時前にゆっくり起きジャムトーストの朝食済ませると
カモメのハンドルステム磨くも高さは5mm下げて限界〜
トレッキングシューズ試し履きしとこうと黄金塚方面へ
1時間ウォーク後は月1回のメンテナンス受けに下松へ
トータル20分くらいで全身解し頚椎の固着をバキボキ〜
おまけに腸腰筋を解し脚上げ易くする施術もしてくれる
整骨院なんて他に無いと思います〜他人に教えると待ち
時間が延びるけど〜そこそこ流行ってないとマズイし〜
田治米に戻るとアリエさんで散髪し〜明日に備え早寝〜


20191029(火) 
20191029_01.jpg
一昨日に星型ソケットセットがAmazonから届いてたし〜
今日は昼過ぎまで雨の予報だったので百井さんのMTB
を持ち込んで頂き葛城登れる状態まで修復するのを目標
に〜先ずは駆動系パーツ周り徹底的に掃除・掃除・掃除
インナー星型#30ボルトが固着状態で時間喰いましたが
組み方がDura系と殆ど変わらないDeore_XT駆動系パーツ
を外し全て新品に交換、、スリ減ったチェーンリングの
ミドルとインナー、チェーン、スプロケットをパチリ
昼過ぎから夜へ大幅に予定時間超過しカモメのハンドル
高さ調整はウスが落ちてしまうもハンドル回らず(汗)とりあえず一旦預かることに 〜ふう〜

20191028(月) 蕎原/蕎原
20191028_01.jpg 6時15分目覚め焼き立てパンドミ&無花果ジャム主体の
朝食済ませゆっくり支度して8時8分にWB着て出発〜
福田周り塔原線の土生滝でWB脱ぎ塔原分岐から蕎原へ
稜線で東野先生とスレ違い挨拶し〜1本目山頂は独りで
まだ10時だしペンチャンおにぎり半分だけ食べたあと〜
堺から犬鳴へ周って登って来られた中原さんに記帳勧め
葛城は元気なシニア層が多くKTC会長が典型的な方で
もうそろそろ2本目終えて到着されるハズ〜〜てなこと
噂すれば植林会長がトウチャコされたトコロをパチリ


20191028_02.jpg お話しながら記帳済まされた会長と中原さんをパチリ
会長に改めてKTCジャージLサイズをお願いして〜〜
久しぶりに並走で塔原へ下りつつお話し〜バス停過ぎで
お別れして蕎原へ〜ペンチャンおにぎり残り半分食べて
登るとタイヤ坂で 橋本さ〜ん と福西さんが挨拶しつつ
倍速で追い越して行かれ違い過ぎるしのんびりと2本目
終えると塔原への下り畑の辺でブレーキ握る力限界に〜
根本的に何か考えないと上ハンでは3本目下れず(難)
田治米に戻り昼食済ませ風呂に浸かってると植林会長が
わざわざKTCジャージお持ち下さり〜20代でスーパー
立ち上げられた頃のお話など伺ってるとペンチャンも子供の頃の記憶と重なり大盛り上り(楽)

20191027(日) 蕎原/蕎原
20191027_01.jpg 7時半過ぎに起き〜玉子トースト主体の朝食終えると〜
吸引力落ちないが紙パック式より弱いダイソン掃除機で
町会館の掃除当番終え早巻きで支度して10時15分に出発
1本目の山頂にもりもとさんが居られて記帳をしつこく
お勧め〜週1回は登っておられる様で蕎原は未だ登る気
しないと仰ってますがアっと云う間にエスカレートされ
るような予感が(笑) 紀の川でシクロクロスのレース
に出たあと中尾から登って来られた吉田さんとご一緒に
パチリ それにしてもお二人の脚の細長〜い事(羨)


20191027_02.jpg もりもとさんと入れ違いに絵事さんが着かれ3人でお話
してると〜かなり久しぶりに浦元さんが着かれ 葛城登
って来んとあかんわぁ
 ええ クセのもんですからねぇ
シクロと別に積んでこられた吉田さんのカーボンロード
を囲みブレーキの効き具合などを尋ねられる浦元さん〜
中尾7葛した絵事さんのクロモリ持ち 重い〜 と吉田
さん〜 いつ橋本へ食べに行くんすかぁ? 小銭入れの
千円札3枚しかないし 来週日曜くらいどうかなぁ・・
絵事さんにイイ加減な約束してお先に失礼し塔原へ下り


20191027_03.jpg 蕎原コース入ってスグの雑然と色々植えられた花畑前で
ペンチャンおにぎり1個食べつつ冷えた体を日向ぼっこ
で温め〜ゆっくり考え事しながらシッティングで登ると
2本目の山頂に山崎さんが着かれ記帳勧めてパチリ
和泉市→鍋谷峠→紀の川→粉河コース初めて登り葛城へ
長かったですぅ イイですねぇ独りで初めてのコースを
登ってまた何処かへ走りに行く〜若いローディーの特権
ドロ亀は井上さんや絵事さんに誘われて和歌山側へ食べ
に行く事すらなかなか決められず葛城止まりなのに〜〜


20191026(土) 蕎原
20191026_01.jpg 7時半過ぎに起きピザトースト中心の朝食済ませると〜
P_Zero_Velo_4Sの空気圧を上限まで下げ10時20分に出発
0.5barの差かPro4と比べ少し重く感じつつ湿った蕎原へ
1本目の山頂に猫まっしぐらさんが居られて久しぶりに
お話しつつパチリ 登りで滑ったし下りが怖いですぅ
グレーチングだけでなく道一杯の枯れ葉が濡れてる塔原
下りは雪の凍結時期と同じ様に危険が一杯ですからねぇ
百井さんから電話あり雨予報の火曜にパーツ交換する事
に決め〜お先に失礼して下ると途中で入れ替わります〜


20191026_02.jpg 塔原へ下ると浜口さん、◯◯さん、山本(岸城町)さん
とすれ違い挨拶しましたが〜中盤まで遡って登山口分岐
から少し下ったところで山歩き姿のChamng師匠を発見〜
31日まで順延になった釈迦ヶ岳トレッキングに備えての
準備運動でしょうか〜当日までにAmazonでガイドBookを
買っとくようアドバイス頂き持ち物と服装なども細かく
お聴きしてお先に失礼し塔原バス停に猫まっしぐらさん
居られるもスマホでお話中で〜腹具合も治らないし寒気
もするしで2本目諦めそのまま塔原線で帰路に〜(惜)
河合町過ぎで笑顔の山本(大町)さんとすれ違い互いに
大きく手振り挨拶し歳のせいかいつまでも笑ったまま走り続けるドロ亀でした 〜冬はそこまで〜
1本登っただけですが平地走行のP_Zero_Velo_4Sは空気圧下げたにもかかわらずPro4より固い感じ
で〜しなやかに路面をトレースするPro4に対し足回りをガチガチに固めてビクともさせない様な〜
スポーツカー用 vs F1マシン用みたいな違いを感じましたが 〜肝心なのは蕎原登りの耐久性〜

20191025(金) 
20191025_01.jpg 昼過ぎに雨が止む予想でゆっくり起きるとペンチャンが
玉子トースト+珈琲用意してくれてて〜+味噌汁の朝食
済ませると前後タイヤをピレリ P ZERO VELO 4S に交換
(蕎原で耐久テストしてレビューしろと無償提供アリ)
3階でサンドペーパー研ぎガラス台整備したり時間調整
するも一向に雨止まず〜木工旋盤の芯押し台ボルト調整
し遅い昼食後も雨止まずニュース観てると大阪と違って
千葉は台風の影響もあってか悲惨な状況になってる様で
この先まだ大雨が降るとなれば甚大な被害が、、(危)


20191024(木) 蕎原
20191024_01.jpg 夕方まで雨無いとペンチャンが言うし10時に出発すると
黄金塚の前で既にポツポツ〜ホタルの里から小雨になり
蕎原の農機具置き場の軒先で雨宿りさせてもらいながら
雨雲レーダー実況見るとこれから雨足が強まる気配で〜
小雨のうちに登ってしまおうと出発しフルダンシングで
1本目山頂に着くも本降りになってくるし寒いし即退散
早く下りたいのに雨でブレーキ効きにくいし飛ばせず〜
体が冷えてしまったので塔原バス停で雨宿りせず塔原線
を下ると雨と寒さでアドレナリン出まくり必死に漕ぐと
普段より早く田治米に着きカラスより先に風呂へ(馬)

20191023(水) 
20191023_01.jpg 〜ペンチャンの席が百井さんに占領された一日(笑)〜
今日は久しぶりにイイ天気でグッスリ寝たしハラダさん
が立ち寄られた後スポーク交換して蕎原へ向かう予定が
パンドミ&無花果ジャム+珈琲+味噌汁の朝食中に百井
さんから電話が入り 家に居るなら邪魔したい と急襲
通報入り〜ハラダさんに事情説明して独り登って頂くと
バンにMTB積んだ百井さん到着〜急襲というのは冗談
でこちらがお呼びしたんですが〜夕刻まで相談しながら
MTB補修パーツをネットで調べてるところへ釈迦ヶ岳
トレッキング打ち合わせありナマステさんとハラダさん
もお越しになったので盛り上がってるトコロをパチリ 必要な交換パーツをメモして家に戻られ
息子さんがAmazonに発注された百井さん〜昼食も抜きでご苦労さまでした〜と云う事で蕎原ナシ〜

20191022(火) 蕎原
20191022_01.jpg 7時過ぎに起きるとペンチャンがハムトースト+珈琲+
リンゴ+マスカット用意してくれてて〜+ピザトースト
+味噌汁の朝食済ませ〜カラスの前後ブレーキ調整して
トレッキング用ズボンの染みを手揉み石鹸洗いで落とし
洗濯機に放り込んで9時45分に出発し土生滝→塔原線へ
相福庵前で大きく手を振る宮本さんとスレ違い挨拶し〜
蕎原コースをほぼダンシングで登ると1本目山頂に浜口
さんも着かれ暫く2日ぶり話の続きして塔原へ下りられ
浜口さんと入れ違いにヒロさんが着かれたのでパチリ
最近は日曜がお忙しく土曜の朝練に参加されるそうで〜
15時に来客があるので失礼して塔原へ下ると浜口さんに追いつき並走でお話しながら下りバス停で
お別れして塔原線で帰路に〜時間を遡ると〜山頂1km手前の坂で後輪スポーク1本折れ300m進んだ
処で百井さんから電話が、、、やっとMTBのスプロケットとチェーン交換する気になられた様で
Amazonで探して注文する前に再度電話頂くよう進言して、、、けっこう長電話になりました(笑)

20191021(月) 
20191021_02.jpg 午後から雨の予報ながら何時降ってもおかしくない曇空
で〜東野先生がコスモスの写真アップされてたし朝食後
ゆっくりしペンチャンの運転で環境リサイクルセンター
へ、、、と、月曜は定休日だったと着いてから思い出し
門前の盛り上がった草円台に乗ってコスモスをパチリ
大野方面へほんの少し走った処から見えるものの通行が
多いので停車せず外環→ララポート経由で田治米へ戻り
3階片付けてると雨が〜間違って注文したミニチュアの
ベアリング4個あるし大型ヘリコプターの脚作る事に〜


20191020(日) 蕎原
20191020_02.jpg 6時パンドミに起こされ3階掃除してから焼いた餅2個
入り味噌汁+パンドミ&無花果ジャム+珈琲でも足らず
おでん+味噌汁+茶碗一杯のご飯食べ〜タイヤ交換して
9時55分に出発し牛滝街道→射撃場手前でたまらず給水
ホタルの里でアマノさんとスレ違い挨拶し〜蕎原登ると
いつになく脚が重く股関節パンパンで時間も大幅に超過
1本目の山頂に浜口さんも着かれ久しぶりにお話できて
釈迦ヶ岳の登り口までロードで走られた経験から〜車で
も相当時間かかりますよ〜
 そこへ渡瀬さんも着かれて
DRCCの浜口さんと渡瀬さんがお揃いの写真をパチリ
浜口さんが下りられ渡瀬さんとお話すると 買ったばかりのトレッキングシューズ履いて山登ったら
めっちゃカマレ(靴擦れし)ましたよ
 それが心配で早く帰りAmazonから届くシューズ試したく〜
渡瀬さんに続いて下ると稜線で久しぶりに笑顔の利藤さんとスレ違い挨拶し牛滝分岐で渡瀬さんと
お別れし塔原への下り次々にローディーとスレ違い挨拶し〜バス停でペンチャンおにぎり食べよう
か一瞬迷うも塔原線で下りホタルの里で笑顔のヒロさん、河合町過ぎで手振り笑顔の山本(大町)
さんとスレ違い挨拶し土生滝まで帰ると首も腕も凝り固まり手先はかじかみ 〜何んじゃコリャ〜

20191020_01.jpg 時間を遡り朝食後にタイヤ交換する前の後輪をパチリ
7月7日にパチもん4000S2から交換したミシュランPro4
ですが蕎原88本登ったら摩耗でケーシング見え見えに〜
重量倍のリブモSは同じ状態までに 300本登れましたが
グリップ感まるで無く湿った塔原下りはヒヤヒヤでした
Pro4はグリップ感が抜群でレース使いには最適でしょう
Grandplix5000と500円しか変わらない高級タイヤなので
年間6本交換するとけっこうな出費に〜時枝さんが使用
されてるゲータスキンを試そうとAmazonに2本注文済み


20191019(土) 蕎原
20191019_02.jpg 雨の一日という予測でゆっくり起き朝食済ませYoutube
観てると晴れて無責任にも夕方まで雨無い予測に変わり
前後7.7barまで空気入れて9時8分に出発するなり雨が
プツプツ〜昨日と同じ様な展開かぁとダッシュで蕎原へ
第二駐車場で様子見てるとだんだん雨が強くなり止まず
電波も入らないし農機具置き場の軒先まで下って雨宿り
しつつ雨雲レーダー実況見てると40分程で雨上り再出発
スリップしない程度にスローダンシングで登ると1本目
山頂で雨が止み濃霧で周り見えない南側をパチリ


20191019_03.jpg 塔原へ下りかけたらウソみたいに晴れてきたしパチリ
東南の空を見ると雲は有るけれど抜ける様な青空が半分
雨雲レーダー予測を見るとこのあと雨になってるものの
雨雲レーダー実況の直前推移から自分なりに予測すれば
雨は無いと思えてペンチャンおにぎり1個食べ2本目に
向けて塔原へ下りバス停横の橋から空模様を確認すると
何やら薄黒い雲が徐々に増えてくるし小鳥も鳴かないし
結局レーダー予測どおりかぁと塔原線で帰路に〜田治米
に戻りカラス洗車してゆっくりしてると雨が〜セーフ!


20191018(金) 蕎原
20191018_01.jpg 7時過ぎに起き〜焼いた餅入り味噌汁+パンドミ&ギー
+珈琲+柿&リンゴの朝食済ませると出発前に少しだけ
3階で作業すると言っておきながら昼過ぎまでかかって
木工飛行機2号機を完成させ〜ペンチャンが送る段取り
して昼食済ませ13時15分に漸く出発〜中尾生でプツプツ
と雨を感じたものの雨にはならず東手川橋から犬鳴分岐
まで殆どスローダンシングで登り1本目山頂では独りで
カラス越しに南の空をパチリ東側の山並みはミニ雲海
も出て綺麗だったのに乗用車の中に人が居たし撮らず〜


20191018_02.jpg 時間を遡り昼食前に完成した2号機を梱包前にパチリ
昨日の写真と比べ〜ボラが痩せてヤマメになったみたい
ノコギリヤスリで削りまくり布ヤスリで整形しました〜
主翼は胴体に大入れ+ネジ留めながら嵌めたら動かず〜
尾翼+方向舵は胴体にボンド接着だけでは不安で剥がし
ダボ継ぎ+ボンド接着でガチガチに〜後輪もダボ継ぎ+
ボンド接着〜肝心の主翼下車軸+車輪は太いダボ継ぎ+
薄い大入れ+ボンド接着で〜叩き壊さない限り外れない
ようにしましたが〜頑丈に造った分重すぎでは(汗)〜


20191017(木) 
20191017_01.jpg 今日までイイ天気で明日からややこしくなる予報ながら
木工飛行機玩具2号機も佳境に入り他の事考えられない
状態なので〜ハラダさんから葛城へ登るメッセージ入る
も 家から出られません とそっけなく返事しただけで
主翼とその下の車軸と車輪が完成したので後輪、尾翼、
方向舵、プロペラ、胴体と造ったところで19時過ぎて〜
(騒音で)電動工具が使えないし〜組み立てと仕上げは
明日以降で、取り敢えず主翼と車軸と車輪を孫に送り〜
1号機に上手く組み込めなければ追って残りを送る事に


20191016(水) 
20191016_01.jpg 秋たけなわ〜一年でいちばんヒルクライムに適した季節
でイイ天気なのに〜今日もまた3階に籠もりっきりで〜
主翼の厚みが薄いのでアリ継ぎは諦めダボ継ぎする事に
して〜先ずダボの元になる細い丸棒を造らないと、、、
Youtubeで完成度が高く簡単に作れる丸棒作り治具見て
鉄の平棒を30cmに切り10mm、8mm、6mmの穴とその周り
に6mmの浅い窪みを付けて電動ドリルに咥えた細い角棒
を回しながら押し込むと丸棒が押し出される仕組みで〜
6mmの丸棒を造り4Cmづつに刻むとダボ完成〜主翼の下
に車軸を大入れしボンドとダボで接着 〜取れません〜

20191015(火) 
20191015_01.jpg 世間は三連休開けのイイ天気で絶好のヒルクライム日和
なのに〜一日も早く木工飛行機を作り直したくて6時に
起き朝食済ませると3階へ籠もり〜木工旋盤の主軸ガタ
取りのため昨日抉り出したベアリングで軸受板作り直し
ディスクサンダーと兼用の木工旋盤なんとか修正できて
漸く懸案の木工飛行機主翼部分を作成開始〜車輪支える
車軸と主翼の接合面積を増やすため車輪を細くしカバー
で包むカタチにして組み立てる前にパチリ ボルトは
最終的に見えない様に寸切りし主翼にはダボ継ぎします


20191014(月) 
20191014_01.jpg 予報どおり曇り空で時折パラつく一日となり昨日届いた
木工飛行機で遊ぶ孫の動画見てると最後に何か怪訝な顔
してるなと思ったら早速左の車輪が折れたようで(汗)
画像はそこで終わってるのでハッキリ判らないものの〜
主翼の下に車軸となる脚を接着しただけで継ぎ加工して
なかったのが敗因〜体重をかけて床に押さえつけながら
走り回れば二歳児でもかなりの圧力がかかるんでしょう
ちょっと考えが甘かったので一から作り直す事にして〜
先ずは木工旋盤の主軸ガタ取るためベアリング抉り出し


20191013(日) 蕎原
20191013_01.jpg 今朝は1時半、3時、4時半に目覚め、6時に起きて〜
門扉に提灯釣ってからペンチャンが用意してくれた朝食
済ませ時間調整してだんじりが止まってる間に馬駆橋→
中尾生→福田→土生滝でコマ替え中のだんじりの横通り
一度も停止する事なく蕎原へ〜濡れた道をゆっくり登り
HP粉河に堀江さんが下って来られONグラスでパチリ
稜線は益々ガスが濃く霧雨も混じってきたのでWB着て
葉っぱの着いた小枝で埋め尽くされた部分はダンシング
するとスリップ立ち転けするし殆どシッティングで登り


20191013_02.jpg 1本目山頂に長谷川さん、石川さん、本脇親分が居られ
たのでパチリ 塔原の下でズーっと栗拾いしてるカブ
のオヤジ居てたな
 と本脇親分〜何個か拾って帰ろうか
と内心考えてる自分を見透かされた気がして狼狽(馬)
石川さんがカラスのフレーム眺め クリア塗ってます?
結局最初に1回スーパーポリメイト塗っただけですわぁ
雨で濡れるとカーボンに染み込み歪む可能性ありますよ
こういうご指摘が有り難いです〜忘れない内に塗ります
お先に失礼し忠告通り落ち葉下の石に注意しつつ下ると


20191013_03.jpg 塔原バス停に続々と集まられてて 手カジカんでますわ
左端の男前に スミマセンお名前は? テルイですぅ〜
ええ? ルイさん? イメージが違うので判らんかった
橋本さんのイメージがでしょ(笑)と山村さん
葛城のニエベじゃなくて 〜葛城の山田孝之でしたか〜
と云う事で ルイさん、真利さん、宮本さん、山村さん
小嶋さん、森本さんをパチリ 小嶋さんKTCページ
ご覧下さいね〜 森本さん今日から記帳お願いします〜
お先に失礼して塔原線で土生滝→福田→中尾生で帰路に


20191012(土) 
20191012_01.jpg 昨日の時点で台風でも田治米のだんじりは曳くと放送が
あって〜朝の引き出しから何周か回って8時半過ぎ拙宅
前を通過〜ペンチャンがFacetimeで孫にだんじり見せて
ると引き手が次々近づいてきてIphoneの孫に笑いかけ〜
録画するよりFacetimeのほうがイイなぁと後で再認識〜
宮さんで休憩した後は雨足が強くなって中止に〜富田林
の家電店へペンチャン運転で行って孫娘にヘッドフォン
買い帰りに塔原の相福庵に電話すると営業中なので向い
ザル蕎麦定食を堪能〜皆さん仰っるとおりで食べごたえ
あり美味しく安く雰囲気もイイし 〜定番になりそう〜

20191011(金) 
20191011_01.jpg 史上最大の台風が来ると云うことで〜祭りに合わせ遊び
に来る予定だった息子家族が帰りの便無くなる可能性大
きく結局来ないことになり〜アレルギー対策した料理等
たくさん用意したペンチャンはガックリ〜木工の玩具を
作ったり修理したりして万端準備してたのに〜だいたい
準備遅れたら来るし万端だと来ないもんですが〜それに
しても巨大な台風で米国でのカテゴリーはランク外とか
分解組み立てを直接教えられないので少し簡単にできる
よう木工玩具を手直し梱包して他の荷物と一緒に宅急便
で贈るとFacetimeがかかってきて 〜全く休む暇なし〜

20191010(木) 蕎原/蕎原
20191010_01.jpg 4時に目覚め早過ぎるし目をつぶると起きたら8時過ぎ
ハラダさんは10時頃に山頂へ着くペースで出発されてる
だろうとLINE見ながらペンチャンが用意してくれた玉子
トースト+珈琲の朝食済ませ9時26分に出発すると、、
HP粉河にハラダさんが居られ 8時頃に寄ったら声聞こ
えたんですが
 云うてくれたらイイのに 山頂行きます
実は昨日寄られた時 明日8時頃に出発するでしょ?
行きます行きます、、、といい加減な返事してたんです
1本目の山頂にワタナベさん、山本(岸城町)さん、、
ハラダさんが揃われたのでパチリ

20191010_02.jpg ワタナベさんのSWorksホイルはリムとタイヤが線対象で
シームレスにつながり同系色で大きなドーナツみたい〜
コンポも黒のDuraで統一された完成度の高い逸品(羨)
今日は粉河登りますとエスカレートしだした山本さん〜
お二人に失礼しハラダさんと出発し牛滝分岐でお別れ〜
塔原へゆっくり下り蕎原第二駐車場でトイレ借り考え事
しつつ登ると下向きシッティングの悪いクセが出てきて
第二関門手前からフルダンシングで登ると2本目山頂に
コダイさんが居られ山本さんも着かれたのでパチリ
山本さんの白いSpecializedとコダイさんの黒いLook
イメージは真逆に見えますがフレームのシルエットだけ影絵でみたら見分けが付かないだろうなぁと
思うのは私だけでしょうか、、、全然違いますよ(笑) と同時に仰いましたが 〜そうかなぁ〜

20191009(水) 蕎原
20191009_01.jpg 目をつぶると6時パンドミに起こされ〜ピザトースト+
珈琲+焼いた餅入り味噌汁の朝食済ませ8時15分出発〜
冷たい逆風が強く普段の2割余計に時間がかかり塔原線
阪和道高架下温度計は8時42分に19℃〜1本目の山頂で
REVOさん、角野さん、松波さん、細川さん、アマノさん
をパチリ 〜角野さんのTTバイクが超々エアロで〜
横風喰らったら怖いでしょうね 登りに不向きで(笑)
アマノさんが 橋本っさん一生かかって造ったらどうや
コンパネで造りましょかねぇ(笑)竹かなぁ てなこと
お話して〜 アマノさん、REVOさんが下りられ入れ違い

20191009_02.jpg に熊谷さんが着かれたのでご一緒にパチリ
久しぶりに細川さんといろんな話で盛り上がりかけたし
午前中にカシメ金具を買いに行かないといけないしで〜
お話しつつ並走で塔原へ下りバス停に居られたREVOさん
にお別れして塔原線で土生滝→有真香→福田→田治米の
牛乳店前でお別れして一旦帰宅し〜ダイソー2店周り〜
ダイキ〜コーナンで漸く目的のカシメ金具とプライヤー
買って帰宅するとハラダさんが待って居られ例のポスト
預かりゴアテックスのSPDシューズから外れた靴紐用
フックを万力で挟み壊れたカシメ金具をニッパーで取り
穴の周りをヤスリで整形して買ってきたカシメ金具、、、が、2つ並べると頭が干渉して留められず
ディスクサンダーで1個の半周分削って〜留めようと金槌で叩くと中空碁石の様な金具の半周削った
ので簡単に頭がカポっと外れ〜初心に帰り買ってきたカシメ用プライヤーでシューズ凹ませながらも
金具を挟むと本来のカタチで固定されてやれやれ〜冷静に考えれば当たり前のことなんですがねぇ〜
ハラダさんが帰られ3階でシートポストをバラすと紐にテンションかけないための金属ブッシュが?
最後に組み立てた時ちゃんと嵌めたつもりでしたが〜またボケたかなぁ〜無いモノは仕方ないので〜
元のブッシュに近いカタチのモノをステンレスのスポーク削って造ることにします 〜複数造ろう〜

20191008(火) 蕎原
20191008_01.jpg 雨雲レーダー予想に反し陽が差してきたし速攻支度して
8時半に出発し中尾生→福田→塔原線ルートで蕎原へ〜
第二駐車場でトイレから出ると西手さんが通りかかられ
挨拶し後を追うも差が開き稜線に出ると雨で途中雨宿り
山頂手前で西手さんとスレ違い再度挨拶して1本目山頂
に着くと独りで雨が強くなる中ペンチャンおにぎり1個
食べ東野先生にLine返すと雨の中気をつけて下りるよう
メッセージ頂き15km以下でそろそろ塔原へ下りバス停で
雨宿り中の若いローディーに挨拶して塔原線で帰路に〜
土生滝過ぎた辺りから小降りになり福田から雨は無し〜

20191007(月) 蕎原/蕎原
20191007_01.jpg 6時過ぎに目覚めるもグズグズして7時過ぎに起き出し
レーズンパンドミ&ギー+珈琲+味噌汁の朝食済ませ〜
空気圧を前8.17、後7.77bar にして9時半に出発すると
土生滝でGIOさん、今岡さんとスレ違い手振り挨拶し
春日橋から水汲み場までダンシングで一気に登ると涼感
から汗ばむ陽気に変わる時間帯でボトル飲み干し満注水
1本目の山頂に対照的なスタイルの平谷さんと松下さん
が揃われたのでパチリ〜後梃子を独りで担ぎ回しそうな
平谷さんと縁側で鳥獣戯画書いてそうな松下さん(楽)


20191007_02.jpg 平谷さんと〜早い女性ばかり登って来るので辛い(笑)
てな事お話しお先に失礼して塔原へ下り蕎原第二駐車場
でトイレ借り〜ペンチャンおにぎり1個食べてゆっくり
登ると無意識に引き足メインのシッティングになってて
尻と背中の繋ぎ目が張ってくるし時間かかるし思い返し
ダンシングでゆっくりでも回転速度変えないペダリング
意識しブラケットを握る手とペダル上の拇指球で体重を
支えるバランスで登るとマシに〜2本目の山頂にウエダ
さんと東野先生が揃われてパチリ〜早くなりたい訳じゃ
ないけど女性に抜かれてばかりでは(笑)
とお話すると
ゼーゼーいいながら登ってる横から早い人に余裕で話しかけられるよりマシでしょ(笑)と先生
それにしても久しぶりにお会いするウエダさんのフクラハギが引き締まって 練習の賜物ですねぇ!
キツイですぅ(笑) どちらかと言えばポッチャリされてた頃とは別人みたい〜 素晴らしいです〜

20191006(日) 
20191006_01.jpg イイ天気の日曜で午後から試験曳きだし〜6時に起きて
レーズンパンドミ+珈琲+味噌汁の朝食済ませると3階
片付け細かなツール置きを作ると〜ペンチャンの指摘で
飛行機も自動車の様に床の上で押して遊べるカタチへ〜
一昨日の写真と同じ様に見えますが2枚羽根レッドブル
のフォルムにウェーブをかけ車輪のカタチした木片から
ベアリング仕込んだ車輪にアップグレードし主翼は鬼目
ナット埋め込んだ胴体にボルトで固定する様にしレンチ
として使える木のキャップをプロペラの頭に付けようと
思ってます〜車輪の精度がいまいちで後輪はガタゴト〜
試験曳きのビデオ撮り3週目のやりまわしみて引き上げ3階に籠もってレッドブルの仕上げを続行〜

20191005(土) 蕎原
20191005_01.jpg 昨夜24時半に眠り今朝6時過ぎに起きて牛乳+シリアル
+珈琲+丸餅入り味噌汁の朝食済ませ早巻きで支度して
7時過ぎに出発すると〜内畑高架下温度計は未だ16℃〜
塔原→蕎原間道で宮本さんスレ違いお互い手振り挨拶し
蕎原第二駐車場でトイレ借り水汲み場で満注水すると〜
稜線で久しぶりに笑顔のPaccyさんとスレ違い挨拶して
1本目山頂にねこたさん、絵事が着かれたのでパチリ
ピチピチで脱ぐのに苦労してたMサイズKTCジャージ
を(洗濯だけはしときました)絵事さんに進呈すると〜


20191005_02.jpg お話もそこそこに大急ぎで下り稜線で笑顔のヒロさんと
スレ違い挨拶しバス停に集まられてた皆さんをパチリ
左から初顔合わせの陶山(すやま)さん、タルミさんの
奥さん、本脇さん、井口さん、タルミさん、ヨシミさん
急いで帰りかけて到着された中山さんと挨拶だけ交わし
塔原線で帰路に〜9時50分に田治米に戻りシャワー浴び
軽装に着替えて下松の整骨院へ〜月1回のバキッボキッ
で首から肩と股関節楽になり田治米に戻りメール送って
昼食後は3階で飛行機の仕上げ〜全部隠しナット締め〜


20191004(金) 
20191004_01.jpg 先ず夫婦ユルポタで和泉中央のJoshin電気へ決済に行き
ポイントで2階と3階の掃除機用に紙パックを買って〜
食料品買い物に行くペンチャンと別れて田治米に戻り〜
午前中は自動車を削り直しイメージをティアナに近付け
昼食後は240番のサンドペーパーで手磨きして仕上げ
飛行機部材を切り出しボール盤サンダーで大まかに削り
カタチができただけなので細部の削りや磨きもないまま
翼を孫自身が嵌め込めるようにするため今日は接着せず
レッドブルのイメージなのにプロペラは何故か2枚羽根


20191003(木) 蕎原/蕎原
20191003_01.jpg 昨夜2時前までネット動画観てしまい目覚めると7時で
ペンチャンがピザトーストと珈琲用意してくれて味噌汁
+焼いた丸餅追加で食べ早巻きで支度し8時45分出発〜
犬鳴分岐過ぎでコンニチワーと熊谷さんに追い越され〜
葛城に登ってくる女性はどうして皆んな早いのか(悲)
1本目の山頂は独りで南の曇り空をパチリ 塔原へ
の下り稜線でChamng師匠、中腹でクバさんスレ違い挨拶
し塔原バス停で雲行き怪しくなって来て一瞬迷うものの
降っても小雨だろうと蕎原へ〜第二駐車場でトイレ借り
タイヤ坂からポツポツ降り出し犬鳴分岐では完全に雨〜
稜線に出ると雨が小ぶりになり南西から追い風吹くも2本目の山頂で雨は小ぶりながら風が強く寒く
ペンチャンおにぎりも食べずパチリも無しでWB着てそそくさと塔原へ下ると〜塔原線のホタルの里
くらいから本格的な雨になりズブ濡れで田治米へ〜帰るなり風呂を追い焚きして入ったのは久しぶり

20191002(水) 
20191002_01.jpg 〜優先順位第2位の木工も宿題の期限が迫って来たし〜
息子の息子(孫)も2歳1ヶ月となり祭りの日は遊びに
帰って来るので飛行機の木工玩具を造っといて欲しいと
云うことで〜残り10日を切り〜プロペラと車輪を孫自身
が分解組み立てできて何回繰り返してもガタつかない物
、、、となればボルトとナットとベアリングになるし〜
2歳で組み立てるには道具無しで外して締め込める様に
しないと、、、前回造った木工自動車の姿はそのままに
車輪にベアリング埋め込みボディーに鬼目ナット仕込み
ボルトを六角ナットを埋め込んだ木製ホイールカバーで
締め込むスタイルにしてみて、、、音もなくタイヤが高速回転する自動車完成、、、これをステップ
に飛行機のプロペラと車輪を作り、、、本体は複葉機か、、、セスナか、、、ゼロ戦はちょっとね〜

20191001(火) 蕎原/蕎原
20191001_01.jpg 4時過ぎに目覚め5時過ぎまでうとうと7時に起きると
ペンチャンが朝食の用意してくれててイチジクと梨付き
プロのモーニングセット(笑)一緒に済ませ9時出発〜
第二関門でブラケット握る手とペダルの上の体重移動を
半サイクルずらすと抵抗少なく登れる感覚が少し(嬉)
1本目の山頂では独りでペンチャンおにぎり1個食べ〜
何やら雲行き怪しい南の空を撮るもその時限りのことで
塔原へ下ると久しぶりに森口さんとスレ違い挨拶して〜
第二関門で1本目に掴んだイイ感覚が思い出せず(涙)
2本目の山頂でも独りで〜おにぎり無いし水だけ飲んで
カラス越しに〜雨なんて何処?状態〜南の空をパチリ 出掛けは1本登って帰るつもりだったのに
釈迦ヶ岳ウォーキング誘われてるナマステさんが月初から蕎原2本登られてるし〜体調はイイし別に
予定も無い自分が1本で帰ったんじゃ葛城の神さんに「何サボっとんじゃカス!」と叱られそうで〜
早く帰って木工に勤しみたい気持ちもありながら〜オマエの優先順位はどうなっとんねん!と声が〜

2019/09/01〜2019/09/30